ELECOMのWRC-X3200GST3です。 取説と箱は処分しちゃってます… Wi-Fi接続に必要なSSIDと暗号化キーは写真には写っていない反対側の側面にシールを貼ってあります。 管理画面に入る為のユーザー名とパスワードは 六角形型のスタンドパネルの表側に貼ってあります。 Wi-Fi6、IPV6対応です。 10Gポートはありませんので、10G回線お使いの方はご注意ください。使用できない場合があります。 Qos機能もありますので、どれに通信量を多く割くかなどの設定も可能です。 (ゲーム優先、ダウンロード優先、ビデオ会議優先等) AP機能もあります。 WPSボタンで親ルーターと無線で繋いで子ルーターとして使える為、中継機的な役割も果たせます。 有線で モデム - 別ルーター - 当ルーターといった配線で使用する場合にはAPにしてください。 モデムとルーター一体型のものに接続する場合もAPで使用してください。 5G帯で最大2402mbps 2.4G帯で最大800mbps 5G帯は壁や障害物に弱い為、ルーターから遠い場合には 2.4Gの方が安定します。 工場出荷状態に戻してありますので 設定方法は 1.このルーターのWi-Fiに接続する 2.管理画面ログインの表示に切り替わったらログイン用の ユーザー名とパスワード入力 (接続時に管理画面表示にならない場合、Wi-Fi接続した状態でSafariや Googleの上側にあるURL検索するところに 192.168.2.1 と打ち込んで検索かけてみてください。) 3.かんたんセットアップの項目を押す 4.自動識別で設定完了した場合、そのままネット使えます。 5.自動識別で出来なかった場合、手動設定を押す 6.PPPoEを押す 7.プロバイダから送られてきている書面の 接続ID(@○○○.ne.jp等メアド形式の方)と 接続パスワードを入力 8.識別と設定が完了したらネット使えます。 その他ご不明点があればある程度の知識はありますのでお問合せください。
ルーター 愛媛 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。