《↓重要!!よく読んで!!》 【本数の数え方について】 初掲載以来これまでの約2年間の取引実績を顧みて、ごく少量のみの取引を抑制するため1回の取引あたり5本未満の場合と5本以上の場合で価格を分けることにしました。 なお「5本」は取引当日に実際に持って行かれた本数です。事前の予定本数ではありません!! また本数の数え方ですが、切断面から先端までを1本とカウントしますので、例えば「太い部分1/3だけ欲しいから先端の細い部分は要らない」といった場合、それは1本ではなく0.3本とカウントした上で合計が5本以上か以下かを判断します。 ※あくまでも0.3本であり1/3本ではありません。1/3×3=1ですが、0.3×3=0.9≠1本としてカウントします。 なお1回の取引あたり、事前の予定本数ではなく実際に5本以上持っていかれる場合は掲載価格より500円お値引き致します。 【取引について】 「まだ取引可能ですか」の質問が多いですが、文末にも明記しております通り「受付終了」になっていない限りは年中いつでも取引可能ですので、「まだ取引可能ですか」の質問は不要です。 《↑重要!!よく読んで!!》 竹林に多数生えている竹(孟宗竹)を有効活用出来る方にお譲りするべく出品します。 月末〜月頭を除く天気の良い週末に当方と日時を合わせて合流し、ご自身で伐採・運搬されるかたを対象に差し上げます。 ※配送は当方が二輪しか持ち合わせておりませんので対応していません。また当方が同行しない形での現地への立ち入りは一切許可しておりません。 竹の状態ですが、平均して直径10〜12cm程度・太いものだと20cm前後のものもたまにあり、高さ(長さ)は10mを余裕で超えています。→1本試しに切ってみたものは12mありました。 秋の終わり~冬の竹は特に水分や養分を上げておらず腐りにくいと聞きますので、竹垣や竹細工・竹ぼうき・竹炭づくりなど様々な用途でお使いいただけると思います。 また他にも農作物の支柱や竹暗渠の作成、流しそうめんでの活用、薪ストーブなどの最初の焚き付け用途など利用価値は多岐にわたると思います。 「受付終了」になっていない限りは年中いつでも取引可能です。「まだ取引可能ですか」の質問は不要です。 「受付終了」になっていない限りは年中いつでも取引可能です!「まだ取引可能ですか」の質問は不要です! 「受付終了」になっていない限りは年中いつでも取引可能です!!「まだ取引可能ですか」の質問は不要です!!よく読んで!!!! ここまでの文章をきちんと読まれた上で、質問などございましたら『取引希望量を記載の上で』お気軽にお問い合わせください。 『取引希望量を記載の上で』お気軽にお問い合わせください! 『取引希望量を記載の上で』お気軽にお問い合わせください!!よく読んでってば!!!! なおこれだけ強調したにも関わらず、本文に記載してある内容を無視した問い合わせであったり、掲載写真や掲載文で既に明らかな内容を質問してくるような不誠実な質問者には、もうこちらもそれ相応の対応しか致しません。
【1回5本以上の取引で値引あり】孟宗竹、ご自身で... 千葉 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。