酸素濃縮器です、酸素濃度計もお付けいたします。 (総額:約416,000円分) ☆ヒト、ペットどちらにもお使いいただけます。 【使用状況】 2022年8月に購入し、11,623時間使用しています。 (2024年4月に、酸素を精製するために必要なゼオライトを交換してあります。) 酸素濃度計は2025年5月に部品交換・検査をしました。 ※ゼオライトの交換目安は8000時間ですが、前後することがあるそうなので、購入後にゼオライトの交換が必要な可能性がありますことをご了承ください。 【付属品】 ●オキシランドZ-7000 ●加湿ボトル(ヒト用)1個 ●カニューラ(ヒト用)1本 ●ヘッドセット(ヒト用)1個 ●チューブ ☆おまけ☆ ●酸素濃度計(本体価格:39,600円) ● オキシランドZ-7000A専用 交換フィルター(2,750円) ● 酸素マスクUNI107 Lサイズ(550円) ※1週間ほど使用したフィルター(写真5枚目)も、希望があればお付けいたします。 【受け渡しについて】 精密機器のため、配送ではなく直接お渡しできる方を探しております。 お渡し場所はご相談いただければと思います。 よろしくお願いいたします。 ■商品特徴■ 【メーカー】ユニコム UNICOM 【商品型番】オキシランド Z-7000 (西日本60Hz用と東日本50Hzがあります、電源周波数をご確認ください。) 【商品保証】酸素濃縮器メーカー1年保証付 【税込定価】374,000円 (税抜340,000円) 【商品仕様】 ●酸素発生方式:PSA ●酸素濃度:流量1~5L/分範囲内で90%以上、流量12L/分で40%以上(5L~12L/分 90%~40%) ●流量:毎分1~5L/分(目盛り範囲)最大流量約12L/分まで (5L以上の目盛りはありません) ●定格電力:50Hz用:380W/60Hz用:350W ●サイズ:W305×H610×D300(mm) ●重量:約18kg ●運転音:約60db~(個体差や使用時間により異なります。役所の窓口周辺の音量)※全国環境研究協議会 騒音調査小委員会資料より抜粋 〇器機は50Hz用です。 周波数の異なる地域でご使用されると故障の原因となりますのでご注意ください。 〇酸素濃縮器が届きましたら、室温に馴染ませてからご利用ください。 〇24時間連続運転可能です。 〇新鮮な酸素を精製するために、定期的にゼオライトの交換が必要です。ゼオライト寿命は8000時間、交換費用は約45,000円(税抜)+往復送料 です。 ※ゼオライト交換の目安は、環境とご利用状況により異なります。累計稼働時間を超えたらすぐに交換必要というわけではございません。 実際に酸素濃度を測定して濃度が低下している場合は交換が必要となります。
ペット用酸素 酸素発生器 酸素濃縮器 オ... 千葉 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。