路上で思い切り使える値段で「タカミネ」 今や新品最低10万円 ブルース・スプリングスティーン、ジャクソン・ブラウン 日本では、長渕、ゆず北村はじめ多くのプロが使う世界のタカミネ ギターを弾いてもお金にはならないけど 売ったら家賃が払えることに最近きづいたロックオジサンが メルカリ最安値で【タカミネPT106】用意するよん 「弾きやすい100番台モデル」 あのゆず北村も路上時代につかっていたのも100番台モデルです 000サイズの小さめボディにシングル・カッタウェイのコンパクト・シェイプに弦長は630mm 一回り大きいドレッドサイズの648mmに比べて、指が短く、握力の無いひとでも楽ちんサイズ 取り回し楽々なのに、しっかり本格派のタカミネオリジナルのパラスティックピックアップと 内臓プリアンプの組み合わせの小さな巨人 【PT106】 表板スプルース 裏側板 マホガニー 珍しいブラック色 音出し確認済み ネック ストレート 弦高 2.5mm程度 ペグ錆無しピカピカ ブリッジ浮き、表板膨らみ無し 送料 本州内3000円程度 プリアンプがすぐれもの 写真7枚目 「EXCITER」機能がついてます、これ、音のきらめきを調整する 便利機能、この後のモデルでは、コストカットのせいか省かれました 実戦ライブでは、すんごいお助け機能だったので、俺はこっちの旧型の方がいいな 「使いやすいタカミネ」 ・左右非対称ネック ネックの厚みを中心から高音弦側に少しずらした左右非対称に 手にフィットし、手首に負担をかけないネックシェイプです。 ・エレアコの泣き所、ハウリングにメッチャ強い プロのスタジアムクラスの現場でもまずハウらない ライブ歴戦の勇士ならこれが、どれほどありがたいことか身に沁みてわかるはず ・タカミネオリジナルのダブルサドル 写真7枚目 1〜2弦、3〜6弦で分割 プレーン弦と巻弦で分けてオクターブチューニングの精度向上 「美音なタカミネ」 高音弦の透明感は、マグネットや普通のピエゾでは出せない クラっとくるような美しさです ※若干の白濁(塗装の変質、音には影響ないです)アリ アンプ部を振ると、中になにか入ってるようでカラカラなります (使用に差し支えないです)除去可能? 別売り専用タカミネケース6500円
タカミネ最安値!未来のスーパースターに捧げます二... 千葉 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。