ご覧いただきありがとうございます。 カブ90になります。たぶん2002年製です。4速化しているので高速巡行も純正3速よりかなり楽で。なんでメーカーは純正で出さなかったのだろうとはなはだ疑問です。今はほとんど見かけることのなくなった黄色ナンバーです。 結構好きで乗っていたのですが、乗る頻度も少ないのでキャブ車よりもインジェクションがいいなーとなり、出品してみることにしました。 古いもので大衆車なのですが愛着があるので高めの値段設定にしています。いじる人には最高の素材なのですが、最近はいじることもめっきり減ったので、あまりキャブ車を所有するメリットもないのかな…と。 私で2オーナーです。ドノーマルの状態で購入しました。 カスタム点 電装系:全波整流化をしています。それに伴いレギュレータを中華製のものに交換してDC化。ヘッドライトはLED使用しています。一つでは心もとないのでサブランプにPIAA製使用。燃料系がないのでビーノ純正メーターを使用して、運転中に燃料が見られるようにカスタムしています。テールランプも中身はLED。KOSO電圧計 吸気系:エアクリーナーボックスは規制前純正品。キャブは今は廃業したJUN製のPC20です。セッティングはぼちぼち? 排気系:アウスタ製B級モナカマフラー エンジン:2019年(28820km)に自分で4速化をしています。その際はカブ50の4速ギアを使用しています。また、1速と4速はタイカブ純正を使用しています。そのときにカムチェーンやらカムチェーンガイドスプロケットも新品に交換しています。ついでにアクセルスリーブとかも交換。 足回り:フロントショック・リアショックともにYSS製のものを使用。フロントショックは変えてから1000㎞も走ってない?と思います。チェーンは420ds強化版、フロントスプロケは16丁、リアは38丁 外装関係:アウスタ製マルチクリアヘッドライト、純正シートカバー、レッグカバー抑え、フロントエンブレムとサイドカバーエンブレムはHA02の前期型にしています。サイドカバーノブ(郵政カブ純正)。ダブルシート用キャリア、リアBOX、サイドBOX(ランドセル)+サイドバッグサポート(アイネット)。自作秋田風防風(粗いです)。純正のピリオンシート(厚手のやつ)。パワーサイドスタンド とりあえず思いつくままに書いてみました。タイヤはリアが耐摩耗のG556?とかだった気がします。走ってないのでバリ溝ですが、交換してから数年は経っているのでその点ご了承ください。漏れがあるかもしれません。気になる部分は質問してください。 その他純正品でオーバーキャリア(跳ね上げ部分をフラット加工)、アウスタ製レッグカバー(色味違う)、後期型エアクリ、後期型純正マフラー、純正ヘッドライト、黄色のマルチリフレクターヘッドライト、純正前かご、ヤママルト製ハンドルカバー等あります。持っていけるひといればオマケで差し上げます ノークレームノーリターンです。 配送はアイラインか手渡しか、です。製造が23年前。当方が手にしてから12年以上経過しています。古い車両です。ご理解ある方のみ入札をお願いします。
カブ90 後期型 鉄カブ オマケ多数 千葉 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。