朝鮮半島の武道テコンドーを学ぶスクールとして市川市と東京都内の4カ所で展開しているテコンドー道場「TEAM-S」です。 テコンドーは朝鮮半島の古武術や空手を基として作られ、近年急激に世界中へ広まった近代スポーツであり武道です。 まずは武道として礼儀を重んじ、お子様の成長に欠かせない礼儀作法・人の話を聞く姿勢・集中力などを育てます。 そしてテコンドーの技の特徴でもある華麗でカッコいい蹴り技を学びながら、しなやかで柔軟な筋肉や運動神経を養います。 老若男女を問わず全身運動で多種多様な技を楽しく段階的に学んでいけますので、成年の方のストレス発散、ダイエット、運動不足解消、体力向上にもうってつけです。 講師は世界王者に二度輝き、全日本選手権を幾度も制した経歴を持ちます。 まずは下記インスタグラムやブログからテコンドーの技や稽古の様子をご覧ください。 Instagram➡ https://www.instagram.com/taekwondo_team.s ブログ➡ https://ameblo.jp/taitotkd/ WEBサイト➡ http://kan-tkddojo.com/ ■講師プロフィール 中学二年の時にテコンドーを始め、高校二年(2000年)で黒帯を取得。 その年に初の海外試合である第5回世界テコンドー選手権大会に出場。 その後も年に一度国内で行われる全日本大会で優勝・準優勝等を数多く獲得し、現在も現役バリバリに活躍中。 2004年にはテコンドー協会13期内弟子を志願し、一年間テコンドー漬けで修練を重ねる。 2007年には第15回世界テコンドー選手権にて、15年ぶりに日本に世界の金メダルをもたらすという快挙を成し遂げる。 その後、2015年には第19回世界テコンドー選手権大会にて再び金メダルを獲得し、個人選手が2度の金メダルを獲得するという日本では前人未到の記録を打ち立てた。 指導者としては、足立の興野・梅島道場も含め、都内・都外で5ヶ所の道場で指導を行っている。 足立からは女子でマッソギ(組手)・トゥル(型)両方で全日本を制した、金恵順(キン・ヘスン)選手を輩出。現在もトップ選手として国内、国外の大会で活躍中。 講師 姜 昇利 ・入会金 11,000円(税込) ・月会費 成人 8,800円(税込) ・中・高校生 7,700円(税込) ・小学生以下 6,600円(税込) ・実施日時 月曜日 18:00~19:00(小学生) 19:00~21:00(中学生含む大人) 土曜日 14:00~15:00(小学生) 15:00~17:00(中学生含む大人) ※16歳以上のスクール生徒様は、スクール開講日にジムをご利用頂けます。
ITFテコンドー 千葉 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。