琉球古武道は、棒・釵(サイ)・ヌンチャク・鉄甲・トンファーなどを修練する、沖縄古来の武器術です。 初心者は先ず棒・釵・ヌンチャクから始めますが、基本動作から一つ一つ丁寧に指導していきますので、自分の体力や運動能力に合わせて稽古できます。 また、当道場は、型だけでなく棒の組手稽古を積極的に行っており、全日本琉球古武道選手権大会を初めとする型や組手の試合に出場することができます。 是非一度見学に来てください! 【稽古日】 毎月第1・2・3・4日曜日 午前9時~11時 【稽古場所】 幕張コミュニティセンター 第1集会室 https://makuhari-cc.net/access/ ※市川・浦安にも教室があります https://www.ryukyukobudo.net/info/dojo/ 【メンバー構成】大人9人 高校生3人 小学生1人 【会費等】 入会金:5,000円 月会費:一般部 4,000円 少年部(中学生以下)3,000円 担当:大河内 (一般社団法人実戦沖縄武道連盟/琉成會/関東本部所属) ☆☆ 体験入門受付中 ☆☆ 体験入門は無料ですので、動きやすい服装でいつでもお越しください。3回の体験稽古の中で、続けられそうだと思ったらご入会いただきます。 ★★★★★ NEWS ★★★★★ 第8回全日本琉球古武道選手権大会 日時:2025年6月8日(日)開催 場所:BumB東京スポーツ文化館
【国際琉球古武道/幕張道場】会員募集・見学歓迎・... 千葉 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。