基本的なパソコンの使い方から教えます! ●超初心者に向けたHP作成教室 zoom等リモート教室で行っております! この教室ではパソコンを始めたばかりの初心者の方に合わせて文章作成、画像編集からホームページの作り方まで学べます。 ホームページの作成は業者さんに頼むと20万円~100万円とお金がすごくかかってしまうし訂正したくてもその場ですぐというわけにはいきません。 訂正の度に追加料金なんてことも・・・。 でも自分でできるようになればすべて解決! ワークショップ形式や会議室を借りて行います。 (インターネット環境がある場所ならどこでもOK) 〇対応地域 船橋市・市川市・柏市・松戸市・白井市・我孫子市・鎌ヶ谷市・松戸市・習志野市・千葉市 (その他の地域も要相談) こんな方にお勧め ・パソコンの使い方を覚えたい ・自身のお店や会社のホームページを作りたい ・ホームページを作りたいけど予算を抑えたい ・もともとあるホームページをカスタムしたい ・個人のホームページを作成したい ・副業でネットビジネスを始めたい ●【この教室のメリット】 ・業者に頼んだ場合の数十万円〜数百万円の費用の削減 →業者の方と打ち合わせをしてホームページを作るには、ページ数を少なくとも30万円〜の費用はかかります。価格の安い業者や個人デザイナーももちろんいらっしゃいますが、ページが完成した後のケアや1年後には居なくなってしまったなんてことも。 ・ページの変更や訂正がすぐできる。当然無料! →ホームページの完成後全く内容を変更しないということはありません。 自分で出来れば新情報の掲載はすぐできますし、タイミングも自分で計れます。業者にページの変更を依頼すると月額保守料金や変更料金を請求されます。 ・一生使える知識が自身に身に付く →もしも業種が変わったときや、趣味のサイトを増やしたい時にも当然高額な料金をしはる鵜必要はありません。私たちが生きている後の40年~70年の間は少なくともまだまだ通用するスキルです。 ・新規事業やテストマーケティングをいつでも開始できる →スピードが重要なビジネスの世界。ちょっとしたアイディアでもほぼ無料ですぐに試すことができます。アフィリエイトのなどのネットビジネスでもすぐに始めることができ、非常に応用の効くスキルです。 以上のようにHPを作成できるスキルはとても役に立ちます。 今まで、 「自分はパソコン音痴だからホームページを作るなんてとても無理」 「良いホームページは業者に頼まないと出来なんじゃない?」 「勉強に時間がかかるんじゃないか」 「センスが無いから自分にはかっこいいページなんて作れなさそう」 「実はホームページを自分で作ろうとして挫折してしまったことがある」 こんな方は是非ご利用ください。 1日でそんな悩みは吹き飛びます! 簡単な教室内容 ※レベルは皆様それぞれ違いますので皆様一人ひとりに合った内容で行います。 以下は基本ベースとなります。 推定:6時間程度 以下はあくまで内容の一例です。 1 どういうHPを作るかを企画する ・サイト構成を決める(ページ数・基本色・サイト名) ・キーワードの決め方 ・最終アクションは? ・同業者(同じ事をしている人)をリサーチ 2 HPの下準備 ・サーバーとドメインの選び方と設定方法 ・サンプルホームページ/テンプレート探す ・ホームページの基本的な仕組み ・ホームページにデータを転送する方法 3 HTMLを編集してみましょう ・基本的な変更方法 ・文字の編集方法 //ピンポイントに文字を編集する//リンクを付ける ・画像・動画の埋め込み方法 //リンクを付ける ・ビジネスに必要な問い合わせフォームの設置 ・地図(アクセスマップ)の作り方 ・ご希望のSNSを埋め込み方法(Facebook、Twitter、Instagramなど) ・こだわる人にはファビコンを 4 フォーム ・問い合わせフォームの作り方 5 ホームページに入れる画像編集 ・無料素材 ・素材からの編集方法 ・自分で写真を撮って加工する 6 その他 一週間程度までメールで質問し放題 基本料金 お一人様2時間8000円 現在、zoom等リモート教室で行っております。 数名での受講も可能です。 ※どのくらいの時間でごスキルが身に付くかは個人差があります。 事前にメールにてご相談させていただき時間やどの程度まで行うかを決めます。 どうぞよろしくお願いいたします。 代表 鈴木 http://sawzow.com/
直接/仲介 | 直接 |
地域 | JR中央・総武緩行線(JR中央・総武線) - 船橋駅 |
開催場所 | - |
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
初心者集中講座パソコン&HP作成 千葉 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。