障害のある子どもさんを対象とした音楽療法のコースです。 演奏する楽器も生徒さんに合わせて組み合わせて行います。 アコースティックの楽器を鳴らすのはなかなか難しいものです。そういう時は軽い力でも鳴らせるキーボードやツリーチャイム、スイッチなどを使用して音を鳴らします♪ 自分の音を鳴らすと他の音が返ってくることによる「音のコミュニケーション」、鳴らすタイミングまで「待つ」「順番に鳴らす」などの簡単なルールなど、社会的にも必要な力を音楽を使って学んでいきます。 そしてレッスンは楽しいことが大前提! 音楽の持つ美しさを感じ取ったり、音楽によってワクワクする気持ちを表現したり♪鑑賞やリトミックで身体を動かす時間、即興演奏なども行っていきます。 一人ひとりの音楽世界は無限大です☆ もちろん「ピアノが弾きたい」も大歓迎です♪ コースに入る前に面談を行い、アセスメントシートを作成します。障害についてや音楽だけでなくどんな力を付けていきたいか、苦手な音や感触などはないかなど細かく聞き取って、一人ひとりのシートを作成します。半期や1年を目処に定期的にシートを見返し、保護者の方とも振り返りを行っていきます。 ✳︎お月謝 のびのびコース・1回40分 月3回 8000円 月2回 6500円 ピアノコース・1回40分 月3回 7000円 ベビーリトミック・1回30分 月3回 4000円 入会金 2000円 ご興味ある方はお問い合わせください✉︎ 講師プロフィール♪ 国立音楽大学 演奏学科鍵盤楽器専攻 音楽療法コース 卒業 東京都特別支援学校の音楽教師として17年勤務 中学高校音楽、特別支援教員免許、音楽療法士免許保有 3歳からピアノを始め、ずっとピアノと共に暮らしていました。大学に入り、「誰かのために音楽がしたい」という思いからピアノ科と音楽療法コースを両立する道を選びました。その実習の中で障害児との触れ合いを経て、特別支援学校の音楽教師になりました。 肢体不自由部門に12年間、知的障害部門に5年間勤め、家を新築するときに自宅にレッスンルームを作ったため、今まで夢だった「誰でも通える音楽教室」を開きました。 その経験を活かし、音楽療法やリトミックの要素を取り入れたセッションやピアノレッスンを行います。 また、1歳の娘と3歳の息子の母でもあるため、その経験も含めてベビーリトミックのコースも用意しています☆ 自分の子どもたちも小さい頃から音楽に触れているので、音楽と歌だけは(!?)得意です♪ 一人ひとりに合った音楽世界を一緒に探してみましょう☆ 少しでも気になりましたらお気軽にInstagramからお問い合わせください。 Instagramリンク↓ https://www.instagram.com/thegivingtree859?igsh=Y3pvOHRramphbXhs&utm_source=qr #発達障害児 #発達支援 #医療的ケア児 #療育 #幼児教室 #自閉症スペクトラム #ADHD #肢体不自由児
ピアノ・リトミック音楽教室 おおきな木「のびのび... 千葉 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。