1・会社概要 会社名 株式会社セロウングループ 設立 2021年2月1日 東京本社 〒110-0014 東京都台東区北上野2丁目17番地-3号ウイングビル7階 メール info@serawn.com 事業内容 営業代行事業 飲食コンサルティング事業 設備えもん運営事業 顧問弁護士 弁護士法人 淀屋橋・山上合同 2・業務内容 <応募背景> 新規事業拡大および営業体制強化のため、人員を拡充し新たなメンバーを募集します。 また将来的に営業職を目指している方に向けた部署の為自身のビジョンに合わせて 営業部に上がる事や、幹部候補になる事が出来ます。 <具体的な業務内容> 住宅設備の点検業務 古い機器や経年劣化が進んでいる機械を最終確認する為上司とのスケジュール調整 指定エリアでの軒並み訪問 営業ミーティング <業務の流れ> 🔸挨拶 ピンポーン! (作業員A) こんにちは!住宅設備の検査でお伺いしました! 🔸本題説明 (作業員A) ハガキかお手紙届いていないでしょうか? (お客様) 届いていたけど捨ててしまいました。 (作業員A) そうだったんですね!そうしましたら今回重要項目だけまとめた簡易検査だけ行っていますので5分程お時間よろしいでしょうか? (お客様) あまり時間無いけど良いですよ。 🔸点検実施 点検箇所と状態説明 (作業員A) 本日の検査終わりましたので後日上司に最終確認してもらいます! スケジュール調整 ※異常が無い設備や使用年数の少ない設備に関しては上司の最終確認は必要ありません。 ■稼働時間 9:00~11:00(ミーティング、前準備) 11:00~12:00(現地まで車移動) 12:00~13:00(休憩&昼食) 13:00~17:00(実働4時間) ■休日 完全週休二日(日・月) 育休・産休 家族旅行・恋人旅行休暇 葬儀・結婚休暇 誕生日・お祝い休暇 お盆・GW・年末年始休暇 ■求める人材 20~30代の若手 男性、女性も大歓迎 自身の力がお給料で反映されることを強く望んでいる方! 常に新しい事をしたい!そういった向上心のある方! 将来的に管理職や新規事業に携わりた方! ちゃんとしたキャリアプランの中成長していきたい方! ネガティブをポジティブに変換できる方! プライベートと仕事を充実させたい方! ■給与 初任給(固定給25万+インセンティブ) ★インセンティブについて (検査部等級) 4等級:最終確認(アポ)1件500円(最終確認22本達成で昇格) 3等級:最終確認(アポ)1件1000円(3ヶ月平均13本新型交換で昇格) 2等級:最終確認(アポ)1件1500円(3ヶ月平均20本新型交換で昇格) 1等級:最終確認(アポ)1件2000円(試験でクローザー候補or検査部リーダー) ★キャリアステップについて 4等級 3等級 2等級 1等級 ↓ ・クローザー候補or検査部リーダー(給与UP) ↓ ・クローザー(給与UP) ↓ ・検査部統括部長もしくは営業部統括部長(リーダー経験必須)(給与UP) ↓ ・事業統括責任者(給与UP) ※四半期更新(通過率、契約本数に応じて) ★福利厚生 ・希望するシューズ上限4000円(2~3ヶ月) ・昼食手当て月1万円(固定給に含む) ・雨の日休暇(実働4時間分だけ翌週の晴れの日に繰り越し) ※1日MAX2時間繰越、1週間MAX10時間、それ以上の繰り越し分は切り捨て 5・キャリアプラン(ベンチャーだからできるスピード感) *あくまでも例になります。 入社半年(4等級〜1等級) 営業としての基礎を覚える期間 (自身で試行錯誤して仲間と相談をしながら実績を集める) ⇩ 入社1年目(リーダーやクローザーを目指す) リーダー:チームメンバーの育成や管理を行い、自身の培ったノウハウを活かして新人研修からチームの成長や問題解決までを行う クローザー:1等級までで培った能力を活かし、さらなる営業力を身につけていき次なるキャリアアップの土台を作る ⇩ 入社2年目(検査部統括、営業部統括) 部署全体の管理をしながら常に現状維持をしないように全体の改善を繰り返し、事業会議にも参加し事業運営に本格的に参加していく ⇩ 入社3年(事業統括責任者) 事業全体の管理を行い、全体を引っ張っていく責任者 経験値に問題なければ新事業企画から新事業創出に関わっていく事も可能です 6・入社後の流れ キャリアプラン設計(働く前に今後の自身の成長指針を設定していきます) ↓ OJT研修(2~3日) ⇩ 研修担当帯同で業務研修(7~8日) ⇩ 最終調整や流れのすり合わせ(最終日) ※研修期間はその人に合わせた期間で行う為上記と異なる場合があります。 7・研修のしおり 1日目 座学、キャリアプラン設計 2日目 研修担当の方の後ろに立ち実際の業務の流れを見る 2日~3日目 トーク練習を行いながら、現場経験を積む 4日~5日目 機器の細かい部分を研修 7日~10日目 研修担当が後ろで見守り、業務開始。分からない所はサポートに入ります。 詳しくお話し聞いてみたい方は面談担当まで 070-6474-7365 面談担当 鈴木。 ジモティー見ましたとお伝えいたければ話がスムーズに進みます! メールでの問い合わせも随時返信いたしますのでよろしくお願いします。 #求人会社等の営業はお断りしております。
正直稼ぎ過ぎちゃいます 千葉 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。