杖道(じょうどう)無料体験会 〜約400年前に宮本武蔵を唸らせた技術を今に伝える武道!〜 (投稿ID : vsv4j)

更新2022年8月17日 11:05
作成2022年6月25日 21:46
杖道(じょうどう)無料体験会 〜約400年前に宮本武蔵を唸らせた技術を今に伝える武道!〜の画像
杖道(じょうどう)無料体験会 〜約400年前に宮本武蔵を唸らせた技術を今に伝える武道!〜 - 君津市
杖道(じょうどう)無料体験会 〜約400年前に宮本武蔵を唸らせた技術を今に伝える武道!〜 - ワークショップ
杖道(じょうどう)無料体験会 〜約400年前に宮本武蔵を唸らせた技術を今に伝える武道!〜 − 千葉県
杖道(じょうどう)無料体験会 〜約400年前に宮本武蔵を唸らせた技術を今に伝える武道!〜 - イベント

木の棒で刀を制す!
杖道は剣道三道(剣道、居合道、杖道)の一角を成す武道で、警察の逮捕術にも影響を与えています。
既に何か武道をされている方もそうでない方も教養を深めるために参加してみませんか?
是非杖道という武道の存在を皆さんに知っていただきたいと思い、この体験会を企画しました。
太刀と杖を使い二人で行う形武道のため、老若男女どなたでも楽しめます。
当日は基本的な動作の一部と形の1つにトライしていただく予定です。

■実施日時 8/2(火)、9(火)、16(火)19:00〜20:30
■場所 :八重原公民館
■定員 :各日先着10名(申込制)
■参加費:無料(地域貢献、健康・教育支援を目的とし、無料で実施します)
■申込先:seigetsukai.chiba★gmail.com ←★を半角@に変換してください。
      ※申込には必ず返信をします。
     (希望日、氏名、年齢、連絡の取れる電話番号をお知らせください)
■感染対策へのご協力をお願いします。体験会会場内ではマスク着用といたします。
■老若男女対象。運動が苦手な方も歓迎!未成年の方は保護者同伴でお願いします。
■体験に必要な道具(杖)は当方で用意します。

開催日 2022年08月02日(火)
終了日 2022年08月16日(火)
募集期限 2022年08月16日(火)
直接/仲介 直接
地域
君津市 - 八重原
JR内房線 - 君津駅
開催場所 千葉県君津市八重原

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 霽月会_千葉県君津市
性別非公開
投稿: 3
電話番号
認証とは
自己紹介が設定されていません。
評価

ワークショップのイベントの関連記事

杖道(じょうどう)無料体験会 〜約400... 千葉 イベント情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。