今年は皆様にとってどんな一年だったでしょうか。節分より新しい運気に変わるこの節目に溜まった悪業を洗い流し、スッキリと新しい年をスタートさせてみませんか?日蓮宗大荒行堂では、11月1日から2月10日までの寒一百日間、一日に七回水行をします。日蓮宗の僧侶でなければ中々経験することが出来ない水行によって身を清め、本年が皆様にとって幸多き素晴らしい年になるようご祈祷をします。この機会に水行によって、旧年に感謝し、懺悔し、身も心も清らかに新しい年の幸運期をお迎えしていただきたいと思います。経験のない方でも水行の作法をきちんと教えさせていただきます。当日キッチンカーも出店致します。水行に参加されなくてもお気軽にお越しください。《日時》2月11日(火)建国記念日13:00 集合・作法説明13:30 水行14:00 祈祷会《水行報恩料》1,000円《参加資格》小学生以上、60歳以下の健康な男女《持ち物》男性 バスタオル女性 バスタオル・水着等(白衣を着ますが、濡れた際素肌が透けない様なもの)《注意事項》寒い中冷たい水をかぶりますので、心臓疾患、健康状態に不安がある方は参加できません。万一、事故が起こった場合、寺では責任を負いかねます。あくまでも自己責任でお願い致します。《応募方法》山にて申し込みいただくか、禮林寺ウェブサイト http://www.rairinji.com/ から申込書をダウンロードしていただき、各項目を記入して047-337-7676までFAXして下さい。尚、定員になり次第締め切らせて頂きますのでご了承下さい。《当日出店キッチンカー》『キッチンカー福』さん牛タンつくね串ベーコンステーキハーブソーセージパスタ(和風カルボナーラ、トマトソース)クラムチャウダー など『焼鳥一川』さん焼鳥そぼろ丼 など11時から15時頃まで出店致します。ウェブサイト https://www.rairinji.comInstagram@rairinji7676Twitter@rairinji7676《お問い合わせ》曽谷山 禮林寺〒272-0805千葉県市川市大野町4-3067電話 047-337-8856FAX 047-337-7676
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。