『家康側室お万の方と房総正木氏』と題して、歴史講座を予定しています。(^^)/令和5年3月12日(日) 13:30~15:00鴨川市文化財センター学習室(郷土資料館隣り)講師は、郷土資料館学芸員の高橋さんです。現在、NHK大河ドラマで「どうする家康」を放映していますが、家康の側室で、紀州徳川家、水戸徳川家の祖を産んだお万の方が、どう鴨川と関わっているのかあまり知られていないようです。これをきっかけに、学んでみませんか。特別展示として、鴨川市の道種院で見つかった正木氏使用の鞍や、同じく等覚院で見つかった棟札などを展示する予定です。応募する方はメールもしくはFAXで氏名、住所(市町村)をお知らせください。kyodoshi@ymail.ne.jpFAX 04-7099-1770 参加費300円となっています。定員、先着30名ですのでお早めに!!(*‘∀‘)
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。