東勝寺 観月会 ひとり芝居『義人伝説 ―風説 坂上田村麻呂―』 (投稿ID : xinw2)

更新2022年10月3日 11:06
作成2022年9月28日 17:11
東勝寺 観月会 ひとり芝居『義人伝説 ―風説 坂上田村麻呂―』の画像
東勝寺 観月会 ひとり芝居『義人伝説 ―風説 坂上田村麻呂―』 - 成田市
東勝寺 観月会 ひとり芝居『義人伝説 ―風説 坂上田村麻呂―』 - その他
東勝寺 観月会 ひとり芝居『義人伝説 ―風説 坂上田村麻呂―』 − 千葉県
東勝寺 観月会 ひとり芝居『義人伝説 ―風説 坂上田村麻呂―』 - イベント

成田市にある『鳴鐘山東勝寺』は、現在は歌舞伎『佐倉義民伝』の主人公・佐倉宗吾を祀るお寺として有名ですが、その由来は、桓武天皇の勅命により、征夷大将軍 坂上田村麻呂が創建したと云われております。
その東勝寺で行なわれる『観月会』に合わせて、創健者である坂上田村麻呂の物語を劇団前進座の俳優・渡会元之がひとり芝居にて上演いたします。

【日時】
2022年10月2日(日)
①14:00~(開場13:30)
②17:00~(開場16:30)
※開場時間まではお寺境内をご散策いただけます。

【会場】
鳴鐘山東勝寺 宗吾霊堂 大本坊
(千葉県成田市宗吾1-588)

【出演】
渡会元之(劇団前進座所属)

【料金】
2,500円

【チケットのご予約】
電話:宗吾霊堂 0476-27-3132(9:00-16:00)
メール:yamacokikaku@gmail.com

【アクセス】
●電車をご利用の方
・京成本線 宗吾参道駅 下車 徒歩10分
・京成本線 公津の杜駅 下車 バス5分
・京成本線 成田駅 下車 バス15分
・JR成田線 成田駅 下車 バス15分
●お車をご利用の方
・東関東自動車道 佐倉ICより20分

開催日 2022年10月02日(日)
募集期限 2022年10月02日(日)
直接/仲介 直接
地域
成田市 - 宗吾
京成本線 - 宗吾参道駅
開催場所 千葉県成田市宗吾1-588

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 tamuramaro
女性
投稿: 3
電話番号
認証とは
自己紹介が設定されていません。
評価

その他のイベントの関連記事

東勝寺 観月会 ひとり芝居『義人伝説 ―... 千葉 イベント情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。