6/6(水)子供を伸ばす 「伝え方」「叱り方」 全2回 レッスン1 を船橋市塚田公民館にて開催! 怒らない子育て「スキル」をお伝えします。 (投稿ID : f3nb)

更新2017年9月13日 14:46
作成2012年5月26日 10:51

代表自身、子育てや夫との関係で悩みやストレスを抱え、苦しんだ経験から7年前、サークルを発足。
以来7年、自ら「コーチング」や「親業」「メンタル心理カウンセリング」等を学び身に付けました。その経験を活かし、
子育てやパートナーとの悩みやストレスを軽減・解消する、コミュニケーション術が気軽に学べる場、お母さんの為の学習会をボランティアで開催しています。

【子供をを伸ばす 接し方 「伝え方」「叱り方」】全2回 レッスンⅠ
 6/6(水)9:30~11:30*遅刻・早退OK!

(『レッスンⅡは7/10(火)』*内容は、6/6と異なる)
どちらか一方参加OKです。

【場所】6/6(水)塚田公民館 3階 第3集会室
    7/10(火)塚田公民館 1階 第4集会室

『会の内容』
良くある「あーしたらいい」「こーしたらいい」「こーするとこーなる」「あーしたらこうなる」だけの学習内容ではありません。
なかなか触れる事の出来ない「コーチング」の手法を学び、実践ロールプレイ(練習)したり、ある課題について考えたり話したりします。

【お母さんの為の学習会テーマ】
・子供を伸ばす接し方「伝え方」「叱り方」
・親子や夫とのより良いコミュニケーションUP法
・・人間関係でのストレス・悩みを軽減する術
・自己理解と、私のこれから。。。イキイキと自分らしく・・・

学習会では、書き込み式のプリントを配布します。
この質問をひとつひとつ考えこたえる事で、自分のココロを整理したり、より良く理解できるようになります。
又、もの事を別の視点から考えてみる良い機会でもあります。
プリントは回収することはありませんので、自分の言葉で思いつくままに素直に書いて下さい。
投げかける質問に正解は無く、10人いれば10通りの考え・答え・言葉があるものなので、自由にお答えください。

【参加について】
・参加は女性、大人(16歳以上)に限らせていただきます
・言いたくない事や、話しづらい事を無理に話す必要はありません。

【会を楽しくする為のお願い】
・参加者同士、他の参加者の発言を否定・分析・評価しない。
また、他の参加者へのアドバイスも、避けてください。
・会ではそれぞれの持つ感情などについて話をすることもありますので、中で話された内容を、外部で話さないようにお願いします。
互いに守る事で互いを守る(守秘義務)。

【お知らせ】
・関心のあるテーマや、ご自分のスケジュールに合わせてご参加ください。

開催日 2012年06月06日(水)
募集期限 2012年06月05日(火)
直接/仲介 直接
地域
東武野田線 - 塚田駅
開催場所 千葉県船橋市前貝塚町601-1
連絡先 電話番号

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 「フルネスセラピー」
女性
投稿: 34
身分証
電話番号
認証とは
自身が孤育てで、育児の悩みやストレスで悩み苦しんでいた時に、公民館主催の講...
評価

育児のイベントの関連記事

6/6(水)子供を伸ばす 「伝え方」「叱... 千葉 イベント情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。