印西市田園地区の農家住宅隣接地に畑及び田んぼを所有し、小さな農地を活かして管理運営している者の投稿です。農地は農地及びそれ以外で貸し出す場合には農地法の許可が必要です。世間では家庭菜園として農地を区分化して貸し出し農園的に使っている場合が多々ございますが許可が必要で非常に手続きは難しいものです。違法での貸し出しが多いのが現状と私は思っております。本日も妻と2人で畑の除草作業をしましたが年々、作業が大変になっています。そこで私どものこの農地を私どもの管理運営の元、皆様方希望者一個団体等(個人、プラス家族や他家族等)とのお互いの信頼関係を構築できましたら皆様は無償で約150m2〜200m2の畑で好きなものを好きなだけ提案して作って頂き楽しんでください。勿論、できた作物の99%は希望者様のご自由です。私どもは、畑が本来の良好な土地として継続でき、なおかつ除草等の手間が省けwin です。一方希望者の方も無償で作物が作れますのでWiNです。土地改良費、固定資産税などが課金されてますが勿論、当方負担です。しかし水やりの水道料金※公営については実費負担でお願いします。その他特典今は蕗やタラの芽が育っています。時期には栗、柚子、キウイ、イチジク、柿などが実ります。ご家族で食べる分は採取していただけます。また、広い庭はバーベキューにも無償使用ください。(火災保険加入済み)温厚で調和の取れる方の応募をお待ちしております。当方、終了前にお問い合わせの方には真摯に現場説明や話し合いを行います。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
良い 蓮見一記
とてもいい人です。気さくな人です。
良い YOSY
わざわざ、配達して頂き有難うございました。お正月 楽しみに食べさせて頂きます。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。