居合(抜刀術)という古武道を学ぶ会員を募集いたします。着物・はかま姿で腰に日本刀(初心者は切れない模擬刀を使用)を差し、鞘から素早く刀を抜き、空間上にイメージした敵に向かって斬り・突きして戦う動きをルーティン化した「形(かた)」を演武し、また鞘に戻す(納める)…を繰り返し、心身を鍛える武道です。この居合は相手を置かず、ひとりで行いますので、ペースを自分で調節できます。年齢・性別・国籍を問わず、幅広い層の方々が取り組んでおられます。(現在、当会の男女比率はちょうど半々です)当会の師範は15歳からこの道一筋、修行歴30年以上、全剣連居合道七段で、流派の免許皆伝も受けた大ベテランです。日本の伝統文化…とりわけ武家文化や日本刀、和装などへの知識も深まります。この秋、なにか新しいことを始めてみたい皆さま、奥深い居合の世界で遊びませんか?――――――――――入会金:6,000円月会費:6,000円※約1ヶ月間無料のお試し期間あり※稽古用具の無料レンタルあり(事前にサイズ・在庫の確認は必要)※ファミリー、カップル割あり(月会費半額、入会金はひとり分のみ)火曜日/18時半~21時(自習稽古中心)土曜日/18時半~21時日曜日/13時~17時※途中参加・途中退出可――――――――――講師紹介演武動画 https://youtu.be/iCxu7mBG_UE?si=Aom75beaLpy8V_Ee壺天会ホームページ https://sites.google.com/view/kotenkai
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。