※10/27 21:00より飲食の皆さんと今後働き方についてお話できればと思います。初の試みなのでまずはじっくり少人数でお話できればと思い、先着5名で締め切らせていただきますので、参加ご希望の方はコメントの程よろしくお願いします。飲食業界の働き方改革を行っているchoux_miと申します。コロナで飲食業界は大きなダメージを受けているいる方もいらっしゃるかと思います。お客様の笑顔が見たい、料理、接客が好き、でも本当は続けたいのに続けられない。好きなのに続けられずに飲食業界を離れたり、今も現役で続けながら色々悩まれている方も多いかと思います。そんな中私もサラリーマンを辞め夢を追いかけて東京に来て夢と現実を両方見てきた中でパティシエを好きにやる為にはどうしたらいいか?を考え行動してきた中でその仕組みを構築し、今までたくさんの飲食業界の方の働き方の問題解決に携わってきました。飲食業界の皆さんの抱えている問題に対して、働き方を革命的に変えるきっかけを提供できるかもしれません。自分自身の働き方を見直したい、同じような志を持った人達で飲食業界を盛り上げていきたい方。ご連絡ください。オンライン等で今後の働き方の問題解決等承ります。以下、簡単に経歴を記載いたします。🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽私は仙台でサラリーマン6年(経理)▶︎26歳で脱サラして製菓学校を経て東京の某有名ホテルでパティシエ▶︎2年後にフリーランスとして独立して、今は自由に好きな時にお菓子教室やオーダーケーキ、イベントのデザートを担当
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。