大人になってから弦楽器を始めたメンバーで構成された弦楽合奏団です。団員は千葉市、市原市、周辺地域から参加しており、月3回の練習を重ねて毎年演奏会を開催しています。現在はモーツアルトのピアノコンチェルトやエルガーの弦楽セレナーデ、ヘンデルの「水上の音楽」から「ホーンパイプ」ほかに映画音楽など多彩なジャンルの曲に挑戦しています。指導はバイオリニストの飛永悠佑輝先生にお願いし、毎回の練習は楽器の弓の使い方や音の出し方のミニ・レッスンからスタートします。『弾いて楽しむだけでなく演奏力が上達していく弦楽合奏団』なのが特徴であり、メンバーが長く定着している理由でもあります。募集パートはバイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバス(特にビオラ、チェロ、コントラバス急募中)練習日時:原則月に3回の金曜日9:30~12:00(演奏会直前は毎週金曜日となります。また、通常練習の他に臨時のパート練習もあります。)入会金:ありません。団費:4000円/月、他に演奏会負担金10000円前後(団員数により変わります)を頂きます。楽器:団としてお貸しできる楽器はありませんので、ご自分の楽器をお持ち下さい。レベル:初級(音楽教室や個人の先生に習って演奏の基礎を学んだことがあるか、今現在習っている方)、中級
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。