私の実家周辺は和歌山県田辺市で開発された市街地にありますが一部に熊野古道が存在しています 決して古道のメインストリートではないのですがそんな場所にでもコロナ前にはそこそこの数の外国人観光客が大きな体にリックを背負って歩いている姿をよく目にし不思議な感覚でいましたコロナ禍にはそれがまったく途切れてしまって、どちらが本来の姿なのか分からない状態でした最近になりまた彼らの姿が少しずつ戻ってきて 少しほっとした・少し楽しい気分です正直私は熊野古道にはあまり関心がありませんでしたが考えてみると彼らがわざわざ遠く海外から訪れるのだから相応の魅力があるはず 今まで見逃していたその価値を新たに見出せるのではないかと思い その楽しみを共有していただける方がおられたらと投稿しました楽しみ方、向き合い方はいろいろありますが先ずはカジュアルな感覚で初めて新たな楽しみが引き出せればいいかと考えています、遠くの方は遠距離ミーティングからでもご参加下さい。
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。