今や、絶滅危惧種になりました、コロナマーク2です。 1972年にモデルチェンジした、いわゆる2代目マーク2です。 これは、スカイラインを意識して作られたという、2000㏄で6気筒の「L」モデル です。 エンスーの杜、金盛の遊び車です。 私が購入したのは、27年8月です。 業者オークションで出品されていたのを見て、無事故でオリジナル程度がいいの で、購入をしました。 根っからのトヨタファンではありませんが昔、親戚の叔父さんが乗っていたの で、懐かしくて購入しました。 私が購入する前は、ワンオーナーだった車両です。 外装はシルバーです。時期はわかりませんがリペイントされています。 塗装は光沢があり、目立つ傷、凹みは無く良好だと思います。 ウインドウのゴムには、ややヒビがありますが雨漏りはありません。 レンズ、バッチ、メッキなどの状態も42年という歳月を考えれば、かなり状態は 良い方だと思います。 タイヤは4本とも新品に交換しました。 ホイルキャップが4枚ありますが、この年式のホイルでは無いようです。ハメる と高級感がアップします。 サイドミラーの塗装が色アセています。 前のオーナーさんが、ジャッキを雑に当てていたようで、ジャッキポイントがつ ぶれています。 内装もオリジナルです。 余計なものが無く、コンディションも良いと思います。 オリジナルの8トラのカセットデッキが付きますが、動作は確認していません。 ラジオは音が出ますが、オートアンテナの調子が悪いです。 ステアリングも、細身のオリジナル。重ステなので、低速時のハンドリングはキ ツイです。 ダッシュに切れや破れはありませんが、少し汚れがあります。 メーター類、スイッチ類もオリジナルでいい雰囲気です。 ヒーターはよく効きます。 クーラーもきちんと作動します。今テストすると冷気も出ますが、夏場にどのく らいの冷気になるかちょっと分かりません。 シートは破れなく、状態は良好です。運転席のスレもほぼ無いので、長い間、カ バーをかけていたのでしょうか? シートベルトは2点式です。 27年9月の車検取得時に、消耗品を交換するなど、整備も行っていますので、現 在は普通に使用できます。 時計も動きますが、ちょっと遅れます。 現在、オドメーターが不動です。状態から見て、おそらく一周していると思われ ます。速度計と、トリップメーターは動きます。 この秋も、いくつかのイベントに参加してきました。 懐かしい車なので、かなり話かけられます。よく言われるのが、「(ドラマ)太 陽にほえろとかで、最後にひっくり返るクルマだったよね。」というコメントで す。(笑)なぜか、悪役が乗っていたイメージが強いようです。 車は千葉県八千代市(佐倉市)にあります。 個人の為、消費税はかかりません。 価格に、自動車税、リサイクル料を含みますので、清算は必要ありません。 詳しくは、こちらをご覧ください。 http://enthuno-mori.com/toyota/20151222toyota/
昭和48年式 トヨタコロナマーク2 ツーオーナー... 千葉 中古車を見ている人は、こちらの記事も見ています。