【5都市開催💫Universal Kabbalahその後】 昨年の仙台ヒーラーズアカデミー1に続き 今年はユニバーサルカバラが、仙台で初開催 事前クラスのアデプトプログラム®️を終え 今回は北海道、岩手、青森、福島から仙台へ ご縁を頂いた12名の方が ユニバーサルカバラを🙌スタート🙌 カバラ1を終了し、ご感想を頂きました✨ 『そう言われてみたら 確かに、そうなのかもしれません🤭 家族が次々に体調不良で😓 エンソフィックレイキ習ってたら良かった・・・ 桐箱も見つからず💢・・・全くです。 本人は捨てた覚えはないと。 捨てた自覚がない事に腹が立ちます!』 家族の体調不良や、必要なものが見つからず 思い通りにならない、報われない現実に 被害者意識の怒りが爆発したママ女神様 『今の現状を全て一掃したかった・・・ 働きながら、一つ一つ受け取っていきます』 最古の形而上学アデプトプログラム®︎後 いきなりカバラに進んだ、愛され系の奥様 一攫千金ドリームが引き寄せた ネットワークビジネスの病み その夢から覚めたようです。 お金は人生の目的にはなりません。 貧乏神を引き寄せ、全て搾取されるでしょう。 大切なものは目には見えない だからこそ、本質を見る目を育む 愛が失われていく、弱肉強食の社会で アデプトプログラム®︎を受け取れたら 『ここ』から地球での目的を果たすために 指導修正が始まる方もいます。 あなたは本当の自分を生きてますか? 人生の目的は何でしょうか?・・・ 自力では到達出来ない最上の人生に ナビゲートさせていただきます! 次回カバラ2は8/10(日) 再受講の方は途中参加OKです! 是非ご参加ください(^^) ユニバーサルカバラ事前クラス アデプトプログラム(2日間10時間) https://ameblo.jp/yukarin8momoko/entry-12293326369.html ⚜️お問い合わせ⚜️ Light Center Nefer(全国出張中) http://nefer8create.tokyo 形而上学講師、個人(対面・遠隔)セッション 瞑想ナビゲーター、ヒーラー養成 誘導瞑想教会、体験型イベント開催 【Universal Kabbalah仙台】 形而上学の中核を担う叡智 「ユニバーサル・カバラ」とは? マインドが劇的に整理され 本質の自分ではないものが削ぎ落とされる 最強の変容プログラムです。 一般的にはユダヤのコミュニティで 大事にされてきた教えと言われていますが ミステリースクールが扱うのは 哲学や宗教の概念を飛び越えた 純粋な宇宙の法則としての “ユニバーサル”「カバラ」。 宇宙のDNA構造を示すシステム “生命の樹”について、全4回に渡って 学びながらエネルギーと知識を獲得し 実際にひとりひとりの体の中にある “生命の樹”を活性化します。 単に知識を得て終わりではなく 人生における実践を通して、不要なものを 手放していくのがこのプログラムの醍醐味。 間違ったセルフイメージや 日常の小さな枠を打ち砕くような 体験とともに、自分がいかに 縛られているかに気がつく人が 後をたちません。 本来の神聖で壮大な自分を取り戻すための 絶対不可欠な叡智。 カバラを真に理解した時、 あなたは自分自身についても 真に理解することができるでしょう。 あなた自らが、真の帝王・女王として 歩む人生がここから始まります。 ぜひ、この機会をお見逃しなくご参加ください。 ⚜️日 時(初回受講の方は全4回) カバラ2 8月10日(日) 11〜19時 カバラ3 12月13日(土) 11〜19時 カバラ4 2026年3月予定 ⚜️料金:全て税込 カバラ2 1日 受講料金:104,600円(HK:96,400円) カバラ3 1日 受講料金:104,600円(HK:96,400円) カバラ4 3日間(合宿) 受講料金:詳細は別途発表 ⚜️参加対象 アデプトプログラムご受講済みの方 ⚜️講師 総合監修ファウンダー グッドニー・グドナソン ソヴリンイプシスマス 中込英人 ユニバーサル・カバラ 認定講師陣 #カバラ #仙台 #瞑想 #自己成長 #覚醒 #リラックス #悟り #一攫千金 #ネットワークビジネス #お金 #潜在意識 #ビジネス #自分軸 #引き寄せ #本当の自分 #愛 #健康 #人生 #生き方 #自分磨き #愛される女性 #自分を知る #コツコツ #メンタル #自己投資 #進化 #形而上学 #スピリチュアル #幸せ
直接/仲介 | 直接 |
地域 | 八戸市 - 東白山台 |
開催場所 | - |
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
【仙台カバラレポート2025】本物に出会い悟る✨... 青森 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。