「救急医療品のルート配達スタッフ」の仕事は、未経験から始めることができる魅力的な職業の一つです。 必要なのは、 普通運転免許 コミュニケーション能力 笑顔 これだけあれば、末永く働くことができます。 「救急医療品」の需要は、今後も続くことが予想されます。地域住民の安全を守るためには、定期的な声かけと安心できる医療キットをお届けする活動から始まるのです。 ~救急医療品キットの一例~ 傷の手当用品(絆創膏、ガーゼ、包帯、消毒液、テープ) 測定・処置器具(体温計、ピンセット、はさみ、綿棒) 医薬品(解熱鎮痛剤、外用消炎鎮痛薬) 衛生用品(マスク、使い捨て手袋、アルコール綿) など 〈1⽇の仕事例〉 09:00 配達センターへ出社。簡単な朝礼後、救急医療品を社用車に載せます。 10:00 配達センターを出発!担当のお客様先に訪問(5軒程度) 12:00 お昼休憩 13:00 午後の配送スタート(10軒程度) 18:00 業務終了 ★土日祝休み ※完全週休2日制 ★年間休日120日 +有給休暇10~20日程度 ★年末年始休暇 ★ゴールデンウィーク休暇(GW休暇) ★夏季休暇(お盆休暇) ★慶弔休暇 ★有給休暇 ★介護休暇 ★産前産後休暇 ★育児休暇 など ※詳細につきましては、お問い合わせくださいませ。
【ミドル・40代・50代活躍中】【直行直帰】救急... 青森 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。