友人が大型免許取得し、大型バイクデビューをしたいとのことで、自分の大型バイクと交換した車両で名義変更も済ませました。 バイク屋にて50万位で購入して画像のメンテナンス記録の他にもツーリング帰り一緒にショップにてオイル交換も定期的にしてました。 無理な走りをしておらず、大切に屋根下にて保管されていました。 去年は15万かけて車検と整備を行っていました。 せっかくなので乗ってはいますが、軽い車体で良く曲がり、大きいエンジンとマフラーのおかげかストレス無く良く回り、乗車姿勢も楽で、峠でも楽です。 弱点は走ってればそれ程感じませんが信号待ちでの排熱が熱いのと、お尻が痛くなりますのでバイク用の座布団を取り付けて痛さは軽減しました。 車検はベルトをタンデムベルトの代わりにして通したと行ってました。マフラーもデューク390はアクラボだけは車検対応と言ってましたが絶対とは言えません。 主なカスタムとしまして、 アクラボビッチのスリップオンマフラー 定価10万以上とは言ってました。中古でも結構高いです。 ミラー左右でバーエンドにつけるタイプになっており、アダプター等も購入したので2〜3万位みたいです。 ヘッドライトも画像のメーカーのLEDとなっております。よくある安物では無いです。 ブレーキレバー、クラッチレバーも結構高かったみたいです。 また、フェンダーレスにもなっています。 ヘルメットロックも後付けで取り付けてあります。 カスタム費用だけで15万以上はしたみたいです。 去年全体的に整備しました整備記録見る限り エンジンオイル・ファルター フロントタイヤ、エアバルブ/リアタイヤ、エアバルブ &フロント・リヤブレキフルード クラント液・ラジエータキャップ エアクリーナ とありますので当面は問題無いとは思います。 自分とバイク屋の点検では不具合ありませんが、見落と等があるといけないのとトラブル防止の為に現車確認をお願いします。 現車確認無しの場合には何があってもノークレーム、ノーリターン、ノーキャンセルとなります。 落札後のキャンセルはキャンセル料落札価格です。 乗りっぱなしのメンテ記録も無い外車は絶対にお勧めしません、走行距離もサーキットや峠で高回転で無茶な使い方されると低走行でも壊れるみたいです。 現在32000キロ位ですが売れるまでは乗ります。 スマホホルダーは外します。 現車確認後に名義変更をして頂いてからお渡しになります。 別途免許のコピーと預かり金3万円と2週間以内の名義変更の約束で現車確認後にお渡ししますが2週間以内に名義変更されなけば強制抹消して手数料として預かり金返しません。 運送店の手配は落札者にて手配お願いします。 地域によっては別途相談か費用にて乗って行くなり致します。
KTMデューク390 愛知 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。