建設業のキャリア豊富な60歳以上のシニアの方(定年70歳)。 「足場工事」の「安全監視人」もしくは「施工管理者(またはその一部業務)」をお願いできませんか? 過度のご負担にならないよう、ご希望の勤務日数(原則・週3回以上)でOK。危険労働・肉体労働ともになし。お仕事内容もご本人の希望とスキルに合わせて範囲を決定。 アナタの豊富な知識や経験、ノウハウを 当社にお貸しください! 「健康維持」+「新たな生きがい」にも きっとなっていただけるはず! 【募集の対象者】 現場監督、施工管理者、作業指導者、元経営者など 建設業の経験豊富な 「60歳以上」 の方。 足場工事の進行に携わった経験のある方であればなお可。 建設業のキャリア豊富なそのほかの方もお問合せ下さい 【お仕事パターン1】安全監視人 足場工事において安全に作業が遂行されているか監視・指導いただくお仕事です。 【お仕事パターン2】施工管理業務(またはその一部) こちらはあくまで本人のご希望が第一前提となりますが、 スキルや経験次第では、現場の作業進行を管理する施工管理業務(またはその一部) をお願いする場合もあります。 ▼いずれも肉体労働をお願いするつもりはないほか、、 足場がまだないなど危険エリアへの侵入も必要ありません。 ▼勤務日数も過度の負担にならないよう、本人のご希望を十分考慮し 週3~週5の範囲で ▼残業も原則なし → 健康を害することなく、安全に作業できる範囲でお仕事内容を考えております。 【勤務日数・時間】 ●週3回~5回・・・ご本人のご希望を最優先します。 ●8:00~17:00(休憩90分) 【給与】 日給1,1000~15,000円(当月末〆、翌月10日払い) 安全監視人をお願いした場合が11,000円。 あとは施工管理業務のうちお願いする内容に従って 日給をアップさせていただくイメージです。 【担当】ワタナベ 携帯TEL/080-1754-3698 会社Tel/052-354-7858 、 ■「㈱かねなか架設工業」について■ ㈱かねなか架設工業は、平成12年の設立以来21年続く足場工事の専門会社です。 過去3回テレビ塔の定期補修工事に携わるなどその歴史は古く(前身含めると40余年)、昭和終期以降の東海エリアの進展とともに歩みを進めて参りました。 そして令和元年11月、新時代の幕開けとともに代替わりを迎え、創業者が築いた故き良きを温めつつ、新しい時代に合わせた斬新な取り組みを図るべく、業務拡大ならびに業務改革の歩を踏み出し始めたところです。 昨年はコロナ禍にも拘わらず受注に恵まれ、過去最高売上を更新。 関西に営業エリアを拡大、協力会社との連携体制も強化するなど、業務拡幅に明け暮れた一年となりました。 続く本年も、さらなる受注増への体制づくり、他業種との業務提携など、次なるステージに向けた地盤固めを着々と進めて参ります。 そのためには新しい人材が必要です。 我々とともに頑張ってくれる方、是非名乗りを上げてください。 ㈱かねなか架設工業は、これまでもこれからも、ともに頑張ってくれる方の信頼に報いる会社であり続けることを誓います。 興味を持っていただいた方、まずはお気軽にお電話ください。
建設業のキャリア豊富なシニアの方/足場工事の現場... 愛知 アルバイト・バイト・パートの求人募集情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。