東海市教育委員会 スポーツ課 スポーツ登録団 イタリア セリエ所属クラブから誕生したサッカー教室です。 体験練習!入会!!随時募集中!! イタリア サッカーの原点! サッカーを楽しむ、サッカーを好きになる、その先にプロ選手と代表選手の道がある。 このイタリア サッカーの原点を大切に子供たちとサッカーを楽しんでいます。 エンジョイ & ストリート サッカー!! 試合形式の練習!そこからのフィールド バックを次の試合に活かす!! 世界各国、多くのクラブは子供の頃からサッカーの技術をドリル化して練習の練習のように指導してきました。日本サッカー協会 発行 「テクニカル ニュース」TSG部の発表でも、ドリル形式の練習に特化し試合形式の実戦練習が少なくなったため、試合の中でプレーができなくなるということがあるそうです。 エンジョイ & ストリート サッカーでは園児・低学年のお子さんからサッカーを楽しみたい中学生と大人までが楽しく一緒にサッカーをしてキッズ年代から試合形式でサッカー感を養っています。 特徴! イタリア人サッカーコーチ2名(イタリア在住)がプロジェクト マネージャーとテクニカル マネージャーとして教室の監修をしています。年に数回、イタリア人コーチによる指導を行っています。 プロジェクト マネージャー マルコ ネスト セリエ所属A.C.キエボヴェローナ国際事業部ジャパン プロジェクト担当 イタリア コーチング協会 指導員 テクニカル マネージャー ルカ ビアト セリエ所属UCサンプドリア、ユヴェントスFCなどでコーチ オランダ アヤック アカデミー コーチ アヤックス イタリア アカデミー地区マネージャー 国際サッカー指導者ライセンス保有の日本人コーチ!! 私自身、欧州でサッカー選手、指導者ライセンス取得、欧州クラブでの指導などの経験を持っています。またマルコと一緒にA.C.キエボヴェローナ国際事業部でジャパン プロジェクトを活動し、イタリア サッカーにも長年携わっています。そのイタリアン サッカーを東海市の子供たちに伝えています。 保有ライセンス ・ドイツ 育成年代指導者 ・スペイン サッカー協会公認 指導者&フィジカル トレーナー ・スペイン リーガ所属FCバルセロナ公認指導者(アシスタントコーチ) ・アジア サッカー連盟公認 フィジカル トレーナー ・日本サッカー協会公認各種ライセンス サッカー指導経歴: ・東海市教育員会 体育課 サッカー少年団 加木屋南サッカークラブ(1993年~) ・東海市立横須賀中学校サッカー部(2001年) ・東海市立加木屋中学校サッカー部(2002年~2004年) ・日本福祉大学付属高校サッカー部(2004年~2007年) https://hs-soccer.n-fukushi.ac.jp ・愛知県立半田工業高校サッカー部(2013年~2016年) ・イタリア セリエ所属A.C.キエボ 国際事業部(2013年~現在に至る) AC ChievoVerona - Wikipedia ・スペイン リーガ所属FCバルセロナ 育成年代(2016年~2017年) www.fcbarcelona.jp/ja/ ・Fリーグ女子所属 福井丸岡RUCK ❨2019年〜2024年❩ 特別活動 ・FIFA フットサル ワールド カップ2020 日本愛知大会 招致委員 2016年から2020年までの5年間 現在活躍中の卒業生 ・Jリーグ 清水エスパルス Jrユース 1名 www.s-pulse.co.jp ・世界総合格闘技 パンクラス 元世界チャンピオン 1名 (サッカー出身者) https://www.pancrase.co.jp/ 今後の計画 地域サッカー協会に加盟し、クラブとしてリーグ戦や各大会に出場も計画しています。 沿革 2013年、クラブの国際事業部で将来イタリアで活躍できる日本人選手の育成をするジャパン プロジェクトを立ち上げました。当時の活動内容は、セリエ所属クラブと日本のJクラブのパートナーシップ提携、イタリアと日本の国際サッカー交流を行いました。 2016年、セリエ所属クラブ 国際事業部から独立したエージェントを設立し、現在セリエ所属各クラブのイベントを手掛けています。またセリエ所属クラブの日本アカデミー誘致活動も行っています。 日本アカデミーの展開 ・セリエ所属クラブ 育成年代アカデミーの設立(現在誘致中) ・WeSport International サッカー教室の設立(現在開催中)
~イタリアン サッカー~ WeSport Int... 愛知 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。