【無料体験】わくわくゲームプログラミング (安城市民交流センター) (投稿ID : ba0r1)

更新2019年2月12日 21:01
作成2018年11月27日 13:15
閲覧数:361
【無料体験】わくわくゲームプログラミング (安城市民交流センター)の画像
【無料体験】わくわくゲームプログラミング (安城市民交流センター) - 安城市
【無料体験】わくわくゲームプログラミング (安城市民交流センター) - パソコン

▶開催予定
https://coderdojo-anjo.doorkeeper.jp/events/upcoming

■■■ 体験!!わくわくゲームプログラミング ■■■
プログラミング言語 CoffeeScript を使って、ゲームプログラミングを体験します。

普段のDojo(道場)で利用しているScratchやmicro:bitのようなビジュアル言語ではなく、今回、コードベースの言語を使用しますので、少し高学年向けの内容となっています。もちろん、低学年であってもキーボード入力さえできれば、わくわくするゲームをプログラミングすることが可能です。

★★タイムテーブル★★
時刻 内容
09:30 受付開始
10:00 ガイダンス(CoderDojoの活動)
10:15 ゲームプログラミングの体験学習
11:15 今後の進め方(Hour of Code)
11:30 終了


▼ 背景
本イベントは、世界中で開催される「Hour of Code」と呼ばれるキャンペーンイベントの一つです。

2020年から開始する、全国の小学校でのプログラミング教育の必修化などを背景に、テクノロジーを活用した教育への関心が非常に高まりを見せております。

未来を担う子どもたちの創造性を育むためには、例えば、「都会の先生と地方の先生」「教育業界とIT業界」「先生とエンジニア」といった制約・垣根を超えて、社会全体で協働することが重要ですが、それぞれの立場によって情報格差などが発生しているのが現状です。

今回、普段、テクノロジーに関心の薄い学校の先生方や、教育現場の現状を知る機会の少ないテクノロジー業界の方々に、子どもたちがプログラミングに親しむことで「子どもたちの将来の可能性が広がること」を伝え、さらに私たち大人がそれぞれの立場で「明日からどのような行動を起こせばいいのか?」といったことを考えていただく機会を提供いたします。

▼ 教材
・Hour of Code - CODE MONKEY(コード モンキー)

▼ 持参するもの:
・ノートパソコン(Wi-Fi)、ACアダプタ、マウス
・飲み物(水筒、ペットボトル)
・おやつ(200円まで)

▼ 詳細・申込
https://coderdojo-anjo.doorkeeper.jp/events/83814

直接/仲介 直接
地域
JR東海道本線(浜松~岐阜) - 安城駅
開催場所 安城市民交流センター

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 くろやなぎ ひろあき
性別非公開
投稿: 19
電話番号
認証とは
CoderDojoAnjo(安城市)及びCoderDojoCoda(幸田町...
評価
  • 良い ゆいまーる

    ご親切にありがとうございました!(´▽`)

プログラミング(パソコン)の教室・スクールの関連記事

【無料体験】わくわくゲームプログラミング... 愛知 教室・スクール情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。