「これからどうなるのだろうか・・・」 「なんかわからないけど、モヤモヤしている・・・」 「明日もうまくやれるだろうか」 理由もなく、なにかが気がかりな状態を 「不安」と言います。 不安はやっかいです。 不安に囚われると、 たった一歩踏み出せば飛躍できるときでさえ、 小さな一歩が踏み出せなくなってしまう。 目に映るものすべてがグレーになってしまう。 ところで―― この不安には、2種類あるのです。 知っていました? ひとつ目は、『生活の不安』 「明日のテストはどうなるかな」 「さっきの私の言葉で誰か傷ついていないかな」 というような目先の不安です。 ふたつ目は、『人生の不安』 「このままの人生でいいのだろうか」 「死んだあとって、どうなるのだろう」 というような、 生きる方向、あるいは未来への不安です。 ブッダはこの不安が どうすれば消えるのかと旅に出ます。 その旅の答えを是非聞いて下さい。 ●日時 6月16日(土) 19:00~20:30 ●会 場/場所:刈谷産業振興センター 2階 204会議室 ●講 師 福田琢也先生 ●持ち物 筆記用具 ●参加費 自由なお気持ちを受け付けています。 この機会をお見逃しなく! ★【お申込み】は、今すぐどうぞ(^O^)/。 ●主催:「仏教ってなに?」 HP:http://japan-buddhism.com/nagoya
不安を解決するたった一つの方法 愛知 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。