踏込み床のある茶室、心静めれば茶釜でお湯の沸く音が聞こえて来る…日頃の慌ただしさから離れ、夏は風炉・冬は四畳半切の炉で茶道を愉しんでみませんか。華道は、日本の伝統に現代の感覚を取り入れ、マンションのリビングにもマッチするようなお花を一緒に生けてみましょう。茶華道を気軽に楽しんでみたい方はもちろん、しっかり勉強したい方も歓迎します。 茶道 : 表千家 華道 : 日本生花司松月堂古流 お稽古日 : 月2回(日曜日)月謝 : 5,000円(教材費別途)入会金 : 3,000円 名鉄バス「小牧市民病院前」バス停から徒歩2分 小澤法子 茶華道教室
本格的な茶室でお茶のお稽古、いかがですか? 愛知 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。