ラジオ番組出演、見逃配信ス夕-トしました 下記からご視聴頂けます↓ https://youtu.be/QZemwK1XuqY みんな大好き、「おいしい時間」 「初めてさんも、経験者さんも大歓迎♪ 日本の伝承文化を楽しみながら学びませんか? 美しいお作法(所作)が貴方のものに 文部科学省認定講師が、所作や礼節を正しく指導致します 初めてさん~経験者さんまで、ご要望に応じたお稽古可能 親子でのお稽古も可能 お子様・男性・外国人の方もお稽古されてますよ♪ 自身で回数や時間を決めれるのも人気です😆 毎週楽しくお稽古しています 気軽に始めてみませんか? 以前にお稽古していたけれど、またやってみたい方 未経験者の方 経験者の方 マンツーマンで指導いたします。 和菓子とお抹茶が好きな方 着物が着たい方 お花が好きな方 和の雰囲気に触れたい方 お気軽に お越し下さい。 問い合わせ先 052-228-9539 kasuga1.bunka.info@gmail.com NPO法人かすが文化會 一般社団法人日本礼法文化普及協会春日庵 お問合せ時、お名前・連絡先電話番号をお知らせ下さい 上記の問合せ連絡先以外での返信はいたしかねますので予めご了承下さい https://kasuga1bunkainfo.wixsite.com/-site https://www.instagram.com/kasuga.npo_tomomi 稽古回数や時間は、ご自分の都合に合わせて選べます。 ※文部科学省認定校につき、18歳以下の就学児童は割引制度が有ります。 お茶会に気軽にお出掛けしたり、 お呼ばれされてももう大丈夫!! 基本的な所作とお茶の頂き方がマスターできます。 随時お茶会やお茶事やも開催してます 茶道講座 白足袋または白靴下・懐紙・茶道用扇子・袱紗 持参 葵本校開講日 19時最終受付 第1・2・3月・土 月16:00~20:00 土14:00~20:00 稽古料 : 月2回7,000円・月3回10,000円 炭点前稽古(仮炭・本炭の選択可)が可能 ※本炭稽古は炭料 1,000円/一回、別途 希望者さんには↓ 茶道特別稽古(第四土曜日) 9:30~13:30 4,000円 / 一回 (一週間前要予約) 経験者には嬉しい、 相伝稽古・七事式稽古が可能。 東山荘教室開講日 第1・3金 13:45~15:45 稽古料 : 一回毎3,500円 両教室共、フリータイム制 18歳以下の就学児童の月謝は1,000円引 入会金 10,000円(18歳以下の就学児童半額) 年会費 12,000円(18歳以下の就学児童半額) 月謝 (18歳以下の就学児童2,000円引) 月2回6,500円・月3回10,000円 ※経験に応じ、ご要望に沿ったお稽古可能 ※男性点前のお稽古可能 ※別枠にてマンツーマン受講有り ※出張稽古等、応相談可 ※上記、稽古日以外は応相談可 茶道が身近なものに。多数資格取得も可能 茶道他、着付け・華道・書道講座有り まずは気軽にお問い合わせ下さいね。 お問い合わせの際は、お名前・連絡先電話番号を必ずお知らせ下さい。 毎年の恒例行事として 名古屋城本丸御殿孔雀之間にて、お茶会 名古屋能楽堂にて国際文化交流会
おいしい時間♪茶道教室です(*^o^*) はじめ... 愛知 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。