無外流居合 最大の単一全国組織 鵬玉会(ほうぎょくかい)で『斬れる居合』を学べます! 新年度、春からの新生活で新しい趣味を始めませんか? ●「無外流居合の普及・指導活動を通じ、武士道の醸成に貢献する」をミッションにした無外流居合の単一最大団体によるサムライ体験を催します。 日本刀を鞘に入った状態からの鮮やかな抜き打ちの初太刀で敵を斬る「居合」、その中でも学ぶのは、300年を超える歴史を背負った、無駄のない動きが洗練された無外流居合。1/11(土)21時~土曜プレミアム「サンドの禁断の一騎打ち」でも放送の鵬玉会で、あなたも居合を始めませんか?「刀を持つ非日常」を愉しみましょう。 ●ヨガのように自分を見つめ、ジムで鍛えるようにからだをつくる。 週に1日、ほんの少しだけでもそんな時間があってもいいと思います。個人のペースでできる居合だからこそ無理なく続けられ、その先には年3回の全国大会(年始 京都武徳殿での形試合/夏 東京での自由組太刀試合/秋 地方での試し斬り大会)、京都祇園の八坂神社や、会津藩松平容保候の本陣であった京都 くろ谷金戒光明寺での演武等、通常なら体験できないようなことがたくさんあります。 ●鵬玉会なら、武道を始めるのにためらいなんかいりません。 ・5歳から小学生のジュニアクラス ・中高生のユースクラス ・老若男女の一般クラス 鵬玉会には4歳から70歳超えの先輩まで幅広い層の会員が所属しています。老若男女、武道未経験者大歓迎。どなたでも居合を始めることができます。気になったら、まずは無料体験から! ▼予定日時(2025年4月) ・4/6 (日)10:30~ ・4/13(日)10:30~ ▼開催場所 ・愛知県名古屋市中区二の丸1-1 愛知県体育館 ▼ご予約はお早目に!老若男女/年齢/武道経験は問いません。 https://mugai.org/aichi-nagoya/ *必ず事前予約の上、お越しください。 ▼体験にあたり刀(模擬刀)、帯はお貸しします。動きやすい服装と、水分を持参ください。 ・所要時間:約60分 #新生活 #新しい趣味 #サムライ #刀を振るう非日常
4月~名古屋で居合道 無料体験会![国際居合道連... 愛知 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。