【仕事内容】 公共用地の取得や工事に伴う補償調査を担当していただきます。 地権者や住民の方々に寄り添いながら、適正な補償を行うことで事業を円滑に進める重要な役割です。 専門知識とコミュニケーション力を活かし、社会に貢献できるやりがいのある仕事です <主な業務> ・物件調査:建物、立木、工作物の移転調査・補償金額の算定 ・事業損失調査:地盤変動(事前・事後調査)・騒音・振動・日照阻害などの影響調査と算定 ・補償内容の説明や関係者との調整 【応募条件】 ・補償業務管理士資格をお持ちの方(物件・事業損失のいずれか可) ・公共用地取得に関する実務経験3年以上 ・普通自動車運転免許必須 【求める人物像】 ・人とのコミュニケーションを大切にできる方 ・専門知識の習得に意欲があり成長したい方 ・責任感を持ち、粘り強く業務に取り組める方 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・退職金制度 ・資格取得支援(RCCM・行政書士など) ・リゾートホテル会員宿泊利用可 ・産前産後休暇、育児休暇制度あり ・社員旅行、社内イベント ・UIターン支援制度あり ・自転車通勤可/専用駐車場あり 【募集職種】 補償業務スタッフ(物件・事業損失調査) 【雇用形態】 正社員 【勤務地】 本社:愛知県一宮市多加木2丁目9-3 ・名鉄名古屋本線「妙興寺駅」車6分 ・JR東海道本線「稲沢駅」車10分 ◎転勤なし/マイカー通勤可(駐車場あり)/U・Iターン歓迎 【勤務時間】 8:30~17:30(休憩60分/実働8時間) 【給与】 月給260,000円~450,000円(一律手当含む)+諸手当+賞与年2回 初年度想定年収:450万円~700万円 <モデル年収例> ・年収500万円/35歳 主任(経験11年) ・年収650万円/45歳 課長(経験18年) ※試用期間3ヶ月(待遇変更なし) 【昇給・賞与】 ・昇給:年1回(6月) ・賞与:年2回(7月・12月/前年度実績4か月分) ・決算賞与あり(業績による) 【諸手当】 ・交通費支給(規定あり) ・残業手当(全額支給) ・住宅手当(月15,000円) ・家族手当(配偶者:月10,000円/子1人:月10,000円) ・資格手当(例:技術士 月80,000円) ・役職手当、技能手当 【休日・休暇】 年間休日113日 ・週休2日制(土日) ・祝日(会社カレンダーによる) ・GW、夏季休暇、年末年始休暇(6日) ・有給休暇、慶弔休暇、特別休暇
【年収450〜700万円可】補償業務スタッフ/賞... 愛知 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。