電源ユニット550wー750wでゲーミングPC動くかご協力頂ける方探しております。 (投稿ID : ul5z0)

2
お気に入り登録
2
お気に入り登録済み
お気に入りに登録しました
ログインが必要です
更新2022年4月22日 00:56
作成2022年4月21日 23:55

ヤフオクのジャンク品で
PCゲーミングデスクトップを購入しました、
購入後、電源ユニットが入っていないのに
気が付き自宅にあった380Wの電源ユニットを
マザーボードにさして、スイッチをおした所
マザボードに電源がはいっているいるのは
確認できましたが、ファンが回らない問題に
現在あります、詳しい方に聞いた所
550wー750wないとこのPCは動かないと
いわれました。

そこで、一度550w-750wを
購入して動くか確認したいところですが、
少々高額で
できましたら、
お近くの方で一度私のPCが本当に550wか
750wあれば、動くのか確認のか
もし、電源ユニットをお持ちの方が
みえましたら、是非一度、ご協力
頂けるとと嬉しく感じております!

もし、ご協力頂ける方みえましたら
ご連絡心よりお待ちしております!

地域
岡崎市 - 上六名
投稿者にメールで問い合わせ

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 yoshiakias
男性
投稿: 438
身分証
電話番号
法人書類
認証とは
アメリカのBOSTONとTEXAS HOUSTONに3年語学留学しタイラン...
評価
  • 良い マサ

    占いを信じるより自分自身、良い方向にいくようなアドバイスしてくれる友人など...

  • 普通 杉浦

    ありがとうございました!

コメント

9件
良識のあるコメントを心がけご利用ください。
不適切な表現や、不快な言葉遣いなどは 利用制限アカウント停止 の対応を取らせていただいております。
めんちじゃっきーさんのプロフィール画像
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
おまたせしました、ちょっと立て込んでて電源の確認がおそくなりました。玄人志向の400W電源…ちょっと古いのですが、可動可能品が有りました。あくまでテスト用なら起動までのチェックには使えると思います。本日4/28午後もしくは明日ならお届けできますが、いかがでしょうか?
BOSSさんのプロフィール画像
約2年前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
380Wの電源ユニットにはこのマザボーに対応するCPU補助電源がついていないので起動するわけないですよ。ペン3ぺん4の時代の電源です。もう少しCPU補助電源とグラフィックの電源について勉強したほうがいいです。以前から動画を拝見していますが少しパソコンのパーツの取り扱いが荒すぎすぎです。
めんちじゃっきーさんのプロフィール画像
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
なお、CPU補助電源を4ピンで電源が入らないのであれば、素直に550W辺りの電源が必要なのかもしれませんので、その辺りはご了承下さい。
めんちじゃっきーさんのプロフィール画像
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
で、マザーの電源ボタンを押して、キーボードのDELキーをポチポチおして、BIOS起動合えずはOKと思います。ただ、グラフィックボードがNVIDIA Quadro2000のようですね…それをゲーミングPCとして売るのはどうかと思いますが…まぁ、それは置いておきましょう。
めんちじゃっきーさんのプロフィール画像
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
動画の方、拝見しました。マザーボードはAsrocK X58 Extreme3でしょうか。CPUクーラーは配線をつないでおけば、あとは乗っけとくだけでもテストなら十分だったと思います(グリスが塗ってあるとなお良い)動画でCPUの左下にCPU用電源がありますので、そちらもつながないと起動しないです。8ピンですが、4ピンさせばとりあえず動くと思いますが…どうでしょう。あとドライブ類は一旦全部抜きましょう
yoshiakiasさんのプロフィール画像
約2年前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
なおやん グラフィックボードは nadia2000とかいう 名前のものでしたと思います。 https://www.youtube.com/watch?v=s8tm26RNf9M
yoshiakiasさんのプロフィール画像
約2年前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
めんちじゃっきーさんご返信ありがとうございます。 グラフィックボードを外して起動させてみましたが 動きませんでした。是非、なにかよい方法がありましたら ご指導ご鞭撻等宜しくお願い申し上げいたします。 肩こりはおまかせくださいませ。
めんちじゃっきーさんのプロフィール画像
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
CPUのみでの映像出力が出来ないものなのでしょうか?映像出力可能ならGPUボードを外して、起動テストなら380Wでも確認は出来ると思います。スペックの詳細を書いてもらえると、もうちょっと詳しく話せるかもしれません。あとは電源に余りが有るか、来週に探してみますね。
なおやんさんのプロフィール画像
約2年前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
スペック等の詳細が分からないので何とも言えませんが、グラボは何を使用していますか? あとデバイスマネージャーで認識していますか?
コメント内容をご確認ください

コメントは公開されます。

短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。

内容を修正

手伝って/助けての助け合いの関連記事

電源ユニット550wー750wでゲーミン... 愛知 助け合い を見ている人は、こちらの記事も見ています。

yoshiakiasさんのその他の投稿記事

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。