ご覧いただきありがとうございます!突然ですがみなさん、TRPGというゲームをご存じでしょうか?TRPGとはテーブルトークRPGの略で、進行役のGMとプレイヤーが協力してひとつの物語を作り上げるゲームです!それはまるで演劇や舞台のよう、、それぞれがキャラクターを演じ、仲間と協力しながら自分の足で物語を進めていきます✨物語をどうやって、どのように進めるか、それはあなたと集まった仲間次第!紙や鉛筆、サイコロなどの道具を用いて、人間同士の会話とルールブックに記載されたルールに従って遊ぶ“対話型”のロールプレイングゲームです。 ネット社会ですがあえてアナログに交流メインのゲームです。 コンピュータゲームと違う交流や対話が生まれますよ😆 複数人での謎解きやボードゲームの要素もあり、手頃に短時間で終わるものあるので、初心者でも気軽に遊べます❗️今回はそんな、TRPGで遊びたいので、参加メンバーの募集を行います。 「気になる」という方はぜひ一度お問合せください! =================== 今のところ、月1回くらい対面でのTRPG会を設ける予定です。 ディスコードサーバーもご用意しておりますので、オンラインでのご参加も大歓迎です✨ ☆人集めて会場確保して…という面倒なこともありません ☆定期的に開催するので、毎回飛び込みでということもありません。 ☆GMしたいけど、メンバー集めが面倒という方にも! _______________ プレイ環境は整えているので、あとは参加するだけです! 開催準備やTRPGを探すのが大変だという方にもぜひおすすめです。 主催は他のボードゲームサークルを運営して半年以上継続運営の実績あり!実績は不十分かもしれませんが、、笑愛知で数少ないマーダーミステリーとTRPGを中心とした、どこよりも会話(ストーリー)を大切にするボードゲーム会です。 _______________ ☆交流会開催支援 GMとして参加したい、会を実施したいという方も大歓迎! ________________ 【開催予定日】11/3(木) 12:30〜18:30 【開催場所】 名駅のレンタルスペース 【参加費】 部屋代(500円〜1000円)+TRPG代※参加人数で割る予定です。 【参加にあたって】 ・TRPGはもちろん、ボドゲ、マダミス、脱出ゲーム、人狼などに興味がある方、ぜひご一報ください。 ・やりたいシナリオ、時間などあれば要望を受け付ける予定です。 ・宗教勧誘、ネットワークビジネスの営業、ナンパ行為などは禁止です。 ・性別、年齢など問いません。 ・会場の規定に従って、手の消毒、マスクの着用をお願いいたします。 ・GM、サポートスタッフとしての参加も大歓迎です! ・参加希望の方、なんならTRPGの話がしたいだけの方でも大丈夫です。お気軽にご連絡ください! 【こんな方にオススメ】・トークが上手くなりたい・アドリブが上手くなりたい ・物語が好き ・仲間と協力するゲームが好き ・駆け引きを楽しみたい ・自分と違うキャラクターを演じてみたい TRPG経験者はもちろん、「ちょっと興味あるんだけど…」「あまり詳しくはしらないけど」という方にむしろオススメ!是非、皆さんのご加入お待ちしております♪
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。