年功序列・終身雇用の崩壊が日に日に現実味を帯びていますよね。さらに、60歳で定年する人はほとんどなく、再雇用で65歳まで働くってことが、当たり前になってきていますよね。これまでの3ステージの人生「学ぶ⇒働く⇒悠々自適」を生きることは難しくなっているのです。いい高校に行って、いい大学を卒業して、安定した企業に入ることができれば、将来は安泰って時代は終わりを告げようとしているのです。あなたが毎日朝早くから夜遅くまでやっている仕事は、何のためにやっているのですか?一度しかない人生の時間を使ってやるほどの仕事をやっていますか?生活のために仕事をしているという考え方だと、必ずどこかで失速します。60歳がゴールではないからです。60歳まで家族のために一生懸命働いて、子供を大学に行かせることができれば、退職金と年金でゆったりと自分の時間を楽しむ人生を送ることができるなんてのは夢のまた夢です。現実は、再雇用が70歳まで延長され、これまでの1/3の給料で「どうでもいい仕事」をやらされる毎日を送ることになるでしょう。嫌いな上司や同僚、言うことを聞かない部下に我慢して、ストレス解消は深夜の一人酒。どれだけ自分の人生を犠牲にしても、幸せな未来は待っていません。だったら、今から楽しめばいいのではないですか?自分のために時間を使うのです。自分のためにお金を使うのです。未来のために生きるのではなく、今を生きて未来につなげるのです。少しずつ考え方を変えていきましょう!私もこの考え方を持つようになり、少しずつ変わってきました。一緒に学んでいきましょう!こんな人にオススメ♪↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓--------------------------------●仕事以外のことを知って視野を広げたい●人生もっと充実させたい●成長するための考え方を知りたい●自分磨きしたい--------------------------------仕事、夢、家族、恋愛、人間関係などなど、、日頃の悩みはありませんか??一緒、人生勉強しながら楽しく過ごしませんか?(*^^*)
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。