📙📗 ①自己紹介にかえて 📕📘 はじめまして!名古屋読書会「sideline」の、主催者のなおとです。社会人3年目、男、メーカー勤務のエンジニア、…なんて自己紹介をするのもつまらないので、私の好きな言葉を記したいと思います。私は小さい頃から世渡り下手というか、人間関係に苦労して落ち込みがちなんですが、とある本で、「俺は俺の弱さが好きなんだよ。苦しさやつらさも好きだ。夏の光や風の匂いや蝉の声や、そんなものが好きなんだ。」って言葉を読んで、少し前向きになれた経験があります。もしこれが「誰にだってダメな所はあるよ」的な励ましだったら心に残らなかったのだろうけど、「俺は俺の弱さが好きなんだ」って言われると、今まで考えたことなかったけど確かに俺も俺の弱さが好きかもしれない、って思えたし、体の奥からじんわりと自己肯定感が湧き出てくる気がしたんですよね。村上春樹「羊をめぐる冒険」の終盤のシーンです。人生を変えるなんて大げさなものじゃないけど、こんな風に、前向きな気持ちになれたり、悩みが軽くなったり、人生のヒントになったり…、そんな本に私はサイドラインを引いて大切にしてます✨私は、同じように出会った言葉を大切にしている方が、集まってそれらを語り合えたらすごく楽しいだろうな…!という想いで、読書会を企画しています。あなたがサイドラインを引いた言葉を、名古屋読書会「sideline」で教えていただけませんか?📚📙📗 次回の読書会 📕📘第2回読書会は、日時:4/17(土) 10:30~12:00場所:鶴舞公園 芝生広場(雨天時:鶴舞図書館)定員:5名(先着順)にて開催します🍀ここの芝生広場は、晴れの日にピクニックをされている方も多いですよね。レジャーシートの上でゆったりと語る読書会にできたらと思います。読書会といっても、✔ みなさんの選んだ本(小説・エッセイ・自己啓発など、どんなジャンルでもOKです)✔ 作中の好きな言葉を語るだけ。誰でも参加しやすい気軽なイベントです!語りたい方も、聞き上手を目指します!という方も、読書好きの方なら誰でも歓迎ですよ!参加希望の方は、下記の注意事項もご確認いただき、当ページよりお気軽にお問い合わせください!不明点などのご質問も受付中です。<注意事項>・読書会当日は、紹介する本を持参ください。(1~3冊で、小説、エッセイ、自己啓発など、どんなジャンルでもOKです)・読書会で知り合ったメンバーに副業、宗教などの勧誘は行わないでくださいみなさんのご参加お待ちしています!😄
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。