私事ですが自分は、子供の頃から、目標の自分に近づくために時間を作ってはバスケ部ではなかったですが継続は力なりを意識して練習に時間割くようにしてます真冬はボールが滑らない軍手🧤にスポーツタイツ2重に二枚履いて練習してます😅打ってきたシュートの本数は10万本を超えます不器用なので人の何倍も練習しないと吸収できないので体に覚えこませるために集中反復練習の毎日です凄く頑張ってもプロになれる訳でもない端から見たら自己満な世界かもしれませんけれど、練習の成果で昔どんなに頑張っても、できなかったプレイができるようになると本当に嬉しいです上手い人と1ON1して今のプレイ凄いなと言ってくれると、上手い人から見て、そう見えることあるんだって最高な気分になります何百人の人と、1、1やってきましたが昔は言われなかった言葉なので、なおさら嬉しいですユーチューブで1ON1の試合、細かく見てると、こんな凄いプレイあるんだ!自分にも努力すれば、いつか、できるかなって子供の頃のようにワクワクしできたら最高なプレイの階段が、自分の前に浮上し新たな階段登るために頑張ろうって思います自分の体で、最大限努力して、できるであろう理想の境地のプレイが階段50段だとして何年も続けて、やっと現在、23段くらいで、まだまだゴールは先ですがこの先、未来、体が動く内、70代入る前までには到達したいと思ってます(人間の体の健康寿命は平均72歳)平たく言うと、体を動かすのが楽しいのもありますが自身を認めてあげれる貯金を増やすために、やっていますダンス、🥊や他の事でも自分を認めてあげるために毎日頑張ってる人は、意思が強い人だと思います何故なら、面倒くさがり屋な人諦めが早い人は自分との戦いでもある物事の挑戦は長続きしないと思うからです自身を一番甘やかしてしまうのは心の中の自分です一番、ダラダラしたい、夜の時間に仕事の疲れもあるだろうにランニングやダンスの練習してる人を見ると本当に尊敬しますし、輝いて見えます✨そのような、自分のために努力を続けるストイックな方と知り合いたいですね^^理想の、なりたい自分のために、現在やられていること色々、お聞きしたいですし互いのこと、お話したいですね☆努力の先にあるもの https://blogs.itmedia.co.jp/komata/2013/05/post-d931.html業者の方、マルチやネットビジネス、勧誘の方はスルーします
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。