新たな趣味としてボードゲームを始めてみませんか?小学生から大人まで幅広く遊べ、非常に種類が豊富で飽きません。考えるのが好きな方、他人とワイワイ遊ぶのが好きな方などにおすすめです。将棋や囲碁のような難しさはなく、ギャンブルではないので健全です。始めまして、北名古屋市在住のナフタレンと申します。近年流行りを見せているボードゲームというものをご存知でしょうか?主にドイツなどヨーロッパのゲームが多く、人生ゲームなどに比べて運の要素が低く戦略性の高い考えることが要求されるものや、会話やお絵かきなどコミュニケーション性の高い物が多いのが特徴です。昨今雑誌やテレビでも取り上げられることが多くなり、目にする機会も増えています。「ボードゲームを遊びたいが遊ぶ場所や機会がない」「興味はあるがどういうものかよく分からない」といった方のために、北名古屋市市内で以下2つの会を主催しています。ご自身に合う会に参加してみてください。見学も可能です。また個人的に自宅などで一緒にボードゲームを遊べる友人も募集しています。平日夜や土日が暇なので「ちょっと遊んでみたいので持ってきて」などお気軽にご連絡ください。【北名古屋市でボードゲームを遊ぶ会「きなボド!」】月に一度、北名古屋市健康ドームで「きなボド!」というボードゲーム会を主催しています。どなたでも参加でき、初心者でも大丈夫です。毎回30~50人の方に参加して頂いてます。20代~30代の男性がメインで、女性やお子様、親子で参加される方もおられます。どんなゲームが遊ばれているか、ゲーム風景などはブログをご覧ください。『北名古屋 きなボド』で検索してください。【おやこボードゲームひろば】北名古屋ボードゲーム交流会「るどふぃ~る」という団体を設立し、市内でのボードゲーム普及活動をしております。桜祭りなどのイベントへの出展、小学校や児童館などへのボードゲーム体験を行っています。月に1度、こちらも健康ドームで親子を対象にしたボードゲーム会を開催しています。毎回20~30名の親子に参加して頂いてます。どんなゲームが遊ばれているか、ゲーム風景などはブログをご覧ください。『北名古屋 おやこボードゲームひろば』で検索してください。※注意キャッシュフローゲームや七つの習慣ボードゲームなどを使ったマルチやセミナーが横行しています。そういった会は趣味で遊んでいる会に比べて参加費が高いのが特徴です。ご注意ください。
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。