⚫︎創部の背景お豆、スイーツ、淹れ方、器具、空間にまでこだわると、更に珈琲を愉しめるのではないでしょうか☕️時間は有限。1人で情報収集しているより、たくさんの人が集まり研鑽した方がより良くなると考え「珈琲好きのため」のサークルを創ることにしました。珈琲店オーナー、バリスタ、焙煎士などプロの方々にもサークルに加入いただき、消費者と消費者だけではなく消費者とプロ、プロとプロが「つながる」お手伝いもしていく所存です。⚫︎サークルの目的珈琲を嗜み・愉しむ人のために創ったサークルです。自分が持っている情報をメンバー様に発信して自他共に珈琲のより奥深い、世界観を広げる体験をしていけたらと考えております☕️⚫︎活動内容⦅1⦆LINEグループを通じて、珈琲に関する情報を交換し合うたとえば…○○というお店の珈琲美味しかった。○○というスイーツは珈琲と相性抜群だった。○○という器具、最高でした。 など発信する内容は、珈琲に限定するのではなく、主目的である珈琲を「嗜む・愉しむ」に繋がりそうなことであれば何でもOK!⦅2⦆対面でコーヒー会を開催する平日&休日のどちらも開催日程や場所等は予め限定せずメンバー様と相談の上決めます。⚫︎募集要項以下に該当しない珈琲好きの人を募集中です。・学生・マルチ商法(それと見做される一切の行為)・営業目的(皆のためになるものは応相談)・出会い目的・メンバーや運営側への思いやりがない言動・サークル運営(サポート含む)をしている人(加入したい明確な理由があれば応相談)★入会後においても、サークル加入の資質等を満たしていないと判断する場合には退会をお願いすることがあります。以上※スイーツ、コーヒー、カフェ、ケーキ、デザート、パン、果物、アフタヌーンティー、喫茶店、珈琲、紅茶、ビュッフェ、健康、美容、仕事/ビジネス、スポーツ、サイクリング、ウォーキング、インスタ、YouTube、TikTok ティックトック、Twitter、人脈/友人/信頼、フェス、アウトドア・インドア、トレンド、
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。