今、私(38歳)のADHDと子供のADHD(自己判断)で悩みが尽きない日々です。長男中1・次男小学校1年生です。今、心配なのが、長男の高校受験です。また、行政機関を頼ろうと電話したところ、あまりにも事務的な対応をされ、驚きとともに、精神疾患やADHDなど目にみて分かりにくい障害(個性)に対する支援が足りないときづきました。部屋のそうじや家事を手伝ってもらうなども、 業者に頼めば高額になります。それが払える余裕がある人はいいです。今は無理ですが、ゆくゆく自分自身の体験をもとに同じ境遇の人を助けられるようなシステムを作りたいと漠然と思いました。今は、自分の家庭のことで毎日必死です。実家も遠く、周りに頼る人もいなくて、孤独なので、少しでも、情報交換や体験談、などを聞きたいです。お互いに愚痴や悩みを打ち明けるだけでもかまいません。よろしくお願いいたします。
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。