結婚して18年が過ぎて、47歳になってしまいました。教育熱心な妻は、子供を医学部に行かせようと、中学受験をさせて、入学してからも塾や習い事に必死です。夫婦間の会話もなければ、家族で揃って食事を取ることもありません。私に来るメールは、子供の塾の迎えや子供の勉強のスケジュールのことばかりです。湯水のように消えていく子供の教育費、軍隊のように管理された子供の生活、反発しながらもそんな妻に依存している子供達。何度も妻と口論になりましたが、子供の将来のことを考えてない私はダメな夫のようです。先日、妻からはそんなに私のことが嫌なら子供が大学に入ったら出ていくから、やり方についていろいろ言わないでと言われました。家族で過ごす家庭を夢見て建てたマイホーム、妻との老後のことを考えて積立してきた貯蓄。ガラガラと私の中で崩れてしまいました。今後、離婚して新しい道を歩むべきか、子供が大学入るまで我慢すべきか、どうしたら良いか悩んでいます。
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。