ご覧いただきありがとうございます。 長く乗るつもりでメンテナンス等をしてきましたが、諸事情により手放すことになったので出品します。 過去にロードスターNA,NBを乗り継いできましたが、NCは加速の鋭さや剛性感があり安心して乗れる車です。 また幌交換等の専門的な技術が必要は箇所はロードスター専門店に施工して頂きました。 グレード:NC3 S ミッション:5MT カラー:ストーミーブルーマイカ 年式:2013年 走行距離:107,500km(現在も通勤等で使用しているので距離は伸びます) 車検満期日:2026年3月 修復歴:なし ■アピールポイント ・HKS LEGAMAX Premiumマフラー ・クロス幌交換済み(2023年) ・ヘッドライト左右交換済み(2021年) ・ETC、ドラレコ、レーダー探知機、ディスプレイオーディオ付き ・KENWOOD製オーディオに交換済み ・車内全域にデッドニング施工済み ・ナカマエ製シフトブーツ、サイドブレーキレバー&ブーツ ・その他メンテナンス、交換履歴多数。下記説明文を参照してください。 ■メンテナンスはそれなりに色々やってきたつもりです。 交換部品&カスタマイズ&工賃等含めると100万円は余裕で超えています。 オイル交換は5,000km以内or半年周期で交換。 タイヤ&ブレーキパッドも去年交換したばかりなのでまだまだ使えます。 ■傷等(詳細は現車確認の際に確認していただけたらと思います) 外装=傷凹みが下記の3箇所で、その他にも細かい傷等あります。 ・運転席側のフロントバンパー下側に擦り傷 ・運転席側のドア下側に凹み ・運転席側のミラーの擦り傷 内装=シートカバーを付けているので見えないのですが、運転席シートのお尻の辺に5mmほどのタバコの焦げ跡があります。(当方タバコの匂いが苦手ですが匂いは気になりません) ■NC特有の持病2点と気になる箇所1点あります。 ・(持病)トランクのスイッチが反応しないことがたまにある。(スマートキーのスイッチか運転席下側のスイッチを押せば問題なく開きます) ・(持病)暑い時期に、発進時のみ低速トルクが低下する時がある。時速10kmくらいを超えれば普通に走れます。急加速しないといけない場面を除けばそこまで気にはなりません。 ・(気になる箇所)寒い時期に段差を越えると足回りからコトコト音がします。恐らくゴム製品のブッシュだと思いますが、走行に支障はありません。(深夜かつ窓ガラスが凍る程度の温度の時に発生していました) ■付属品 ・新品のダンパートランクリッド ・新品のブレーキ&クラッチペダルのゴムパッド ・ハイマウントストップランプのパッキン一式(NCはここから雨漏りしやすいので対策として購入していました) ・純正マフラーやサス等の純正パーツあり。 ・スマートキー2本、説明書、メンテナンスノート等揃ってます。 ・スタッドレスタイヤ&ホイールセット(4本)22年43週製ですが冬季以外は常時倉庫保管のためまだまだ使えると思います(ヨコハマiceGUARD6) ※車内に写っている私物(メモ帳、キーホルダー等)は付属いたしません。 ■名義変更:トラブル防止のため、車庫証明取得以外は名義変更代行サービスを使う予定です。それ以外の方法は別途相談です。 ■現車確認 トラブル防止のため、原則現車確認をお願いしたいと思っておりますが、遠方の場合ビデオ通話なども対応可能です。 試乗は保険などの兼ね合いもありますので運転は不可ですが、助手席でしたら試乗可能です。 疑問や質問等あれば遠慮なく質問していただけたらと思います。 また当方、愛知県蒲郡市になります。 ■購入にあたって 古い車ですので劣化、故障等のリスクがあることはご承知おきください。 購入後の不具合や傷等の発見は一切責任を負いかねます。NC&NRでお願いします。 また落札後のキャンセルは、名義変更代行サービス依頼前:金5万円、名義変更代行サービス依頼後:金10万円をいただきます。車両引き渡し後のキャンセルは不可です。 ■落札後の流れ ①入金確認 ↓ ②各自、名義変更に必要な書類の準備(車庫証明含む) ↓ ③必要な書類が揃い次第、名義変更代行サービス会社に名義変更を依頼 ↓ ④新車検証&ナンバーが車両につき次第、車両の引き渡し 〜メンテナンス・交換履歴〜 ■2023/2/18 納車時点(前オーナーの変更点) HKSリーガマックスプレミアムマフラー取付 RS純正ビルシュタインサス&マツダスピード製ダウンサス取付 ↑NOPROにて溝切り加工 ↑フロントサスのみにリジカラ取付 2021年12月にダイヤモンドキーパー施工 コムテック製ドラレコ取付 KENWOOD製スピーカーに交換 ↑デッドニング同時施工 2021年頃に左右ヘッドライト新品交換 バックカメラ取付 ■2023/2/26 ディスプレイオーディオ(DMH-SZ700)取付 ユピテル製レーダー探知機取付 新セキュリティ対応ETC取付 メクラ箇所にUSBポート増設 ■2023/3/19 コンソールウォール(L)交換 コンソールカバー交換 トランクルームに小物入れ取付 ■2023/4/14 運転席サイドカバー交換 ■2023/4/23 AutoExe製ショートアンテナに交換 RX-8純正間欠ワイパースイッチに交換 シートバックベゼル(ブラックマイカ色)に交換 ■2023/6/10 運転席・助手席フロアマット交換 ■2023/7/11 ROBBINS社製クロス幌に交換(ダークレッド) ↑スポンジ&排水口掃除 幌の左右ウェザーストリップ交換 ■2023/7/16 トランクリッドのウェザーストリップ交換 ■2023/9/16 (美品)純正本革製ピアノブラック色ステアリングに交換 トランクに異音防止テープ貼付 RAZO製本革シフトノブに交換 ■2023/11/4 幌格納部にエプトシーラーテープ貼付 ■2023/11/25.26 幌格納部全域、シート後方、シート下、フロアマット下にデッドニング施工(ノイサス制振シート、エプトシーラー、VELENO吸音シート、クリップダンパー、エーモンフロアマット用シート) ■2023/12/1 スクリューグロメット交換&ブチル防水処理 ■2024/3/2 ワイパーブレード&ワイパーゴム交換 ナカマエ製作シフトブーツに交換 ナカマエ製作サイドブレーキブーツに交換 ナカマエ製作サイドブレーキレバーに交換 ■2024/3/12 レインレール交換 ■2024/3/23 タイヤ交換(DUNLOP DIREZZA DZ102) ■2024/4/14 IXUSデニムシートカバー取付 ■2024/10/5 運転席側ドアハンドル交換 ■2024/10/13 ロドDOCK点検実施 前後ブレーキパッド交換(Project μ) ■2024/12/15 エアコンコンプレッサーAssy交換 プーリーアイドル交換 テンショナーベルト交換 P/Sポンプ交換 ベーンポンプタンク交換 サクションホース交換 リターンホース交換 ■2025/7/13 クラッチマスターシリンダー交換 レリーズシリンダー交換 クラッチラインホース交換 クラッチオイル交換 クラッチラインに断熱シート貼付(サーモガード) (2025年 10月 24日 02時 05分 追加) 本文に記載しているNC特有の持病の二つ目ですが、軽く調べてみた所エアフロメーター交換で直った事例がありました。 数千円で手に入る部品ですので気になるのであれば試しに交換してみるのも良いかもしれません。(絶対直るとは言えませんが...)
ロードスター NC 幌交換済 2013年式 5M... 愛知 中古車を見ている人は、こちらの記事も見ています。