ジモティートップ  >  まちなかbizあおばさんのプロフィール

まちなかbizあおばさんのプロフィール

まちなかbizあおばさんのプロフィール画像

横浜市青葉区たまプラーザのレンタルオフィス/バーチャルオフィス・起業支援コミュニティ。 プライバシー保護のため名刺・ホームページ・登記で表示する住所をお貸しします。 またセミナー開催・教室・打合せのスペースもご提供。 会員数は約450、週2~3回セミナーや交流会を開催。こちらではイベントのご案内を投稿します。


もっと見る


ニックネーム
まちなかbizあおば

認証
身分証2点 電話番号

評価
0 0 0

性別
男性

登録日時
2023/09/25

居住区
神奈川県横浜市

職業
その他



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
イベント

まちbiz経営者の会(2024/4/12開催)

4/12 横浜市 青葉区 新石川
まちbiz経営者の会は、従業員を抱える企業の経営者同士の情報交換会です。 ※参加条件があります <開催概要> ◆日時 2024/4/12(金)19:00-22:00 ◆場所 マムズダイニング(あざみ野 5分) ◆住所 横浜市青葉区新石川2丁目15-1第2グリーンシティビル1F ◆参加費 6,000円 ※参加条件あり ◆申込み ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ahdzbu ※参加にはフォームからのお申し込みが必要です <詳細> まちbiz経営者の会は、経営者同士の交流会です。 ◆参加条件 【原則】以下全ての条件を満たす方のみ参加可 *法人であること *従業員1人以上 *年商1000万以上 【特例】以下の方は一部条件「」のみ満たす方も参加可 ・40歳未満の経営者:「法人であること」 ・法人を作れない士業の方:「従業員1人以上 かつ 年商1000万以上」 ◆タイムテーブル 19:00 NPO法人協同労働協会OICHI 坂佐井理事長挨拶 19:05~19:35 ゲスト講師 スプレッド株式会社 【代表】代表取締役 田利 純 【所在地】横浜市都筑区中川中央2-5-13 【URL】https://www.toner246.com 【会社概要】https://www.toner246.com/hpgen/HPB/shop/shopguide.html 【設立】2007年4月10日 【資本金】3,000千円 【経営理念】笑顔と共に歩み 一人ひとりの想いを大切にし 価値ある未来を創造します 19XX年2月、秋田県秋田市生まれ。 上京後、大学では「経済地理」を専攻し卒業。 音響機器販売会社〜出版社〜OA機器販売会社〜システム開発会社を経て 2007年4月「スプレッド株式会社」設立。 2007年10月にネットショップ『トナー246.com』を開設し、 プリンター/複合機用のトナーカートリッジやインクカートリッジを主に販売。 2012~2015年、4年連続ネットショップ大賞受賞(Eストアー社)。 2015年5月、Google 認定ショップ プログラムにおいて優良ショップに認定される。 2019年に横浜市、2023年には神奈川県の入札資格を取得。 2024年1月に顧客数68,000社を突破。 2024年2月より創立18期目を迎える。 19:35~19:50 質疑応答 19:50~20:00 初参加者紹介 20:00~20:10 まちbizからのお知らせ 20:10~    懇親会 21:30~    次回案内 22:00     完全終了 ◆日時 2024/4/12(金)19:00-22:00 ◆場所 マムズダイニング(あざみ野 5分) ◆住所 横浜市青葉区新石川2丁目15-1第2グリーンシティビル1F ◆参加費 6,000円 食事付き飲み放題(ビールのみ2杯まで) ※参加条件あり   ◆お申込みはこちら >> https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ahdzbu #経営者 #異業種交流会 #ビジネス交流会 #横浜 #あざみ野 #たまプラーザ #横浜市青葉区
03/27
イベント

NPOで起業のススメ!セミナー

4/8 横浜市 青葉区 美しが丘
自分のやりたいことをカタチにするとき、NPOを起業するという選択肢はどうでしょう。 NPOとは何か?から設立までに必要なことなどをお伝えするセミナーです。 <開催概要> ◆日時 2024/4/8(月)19:00-21:00 ◆場所 まちなかbizあおば&オンライン(ZOOM) ◆住所 横浜市青葉区美しが丘1-13-10 ◆参加費 一般(非会員):2,000円(オンライン:1,000円※) まちbiz会員  地域活動 応援・店舗支援:1,000円(オンライン:無料※)  ライト(1人)、専門家・特別、スタンダード:無料 ※オンライン参加は1000円割引、ただし会場進行メイン ◆申込み ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=dAvmxIRnM ※参加にはフォームからのお申し込みが必要です <詳細> 社会構造の変化の波は止まりません。 年功序列・終身雇用という言葉は、死語になりつつあります。 サラリーマンの人生だけなんてつまらない、生きがいを感じたい、副業もしたい、でも、どうやって? どうせ起業するなら、社会貢献なんていうのもできたらいいかも! 自分のやりたいことをカタチにするとき、NPOを起業するという選択肢はどうでしょう。 N P O?それ何? だって、設立するのって大変なんでしょう? 他の法人と何が違うの? そもそもやりたいことをカタチにするって言っても・・・ そんな方に、NPOとは何か?から設立までに必要なことなどをお伝えするセミナーです。 ぜひ、少しでも興味を持っていただけたら、ご参加ご検討くださいませ。 <オススメの人> ・自分のやりたいことや夢がある人 ・起業したい人 ・すでに地域活動やコミュニティがある人 <セミナーの内容> ・NPOって何? ・他の法人と何が違うの? ・〇〇な社会を実現するために〇〇をする! ・NPOのお金のこと ・あなたのやりたいことは何? ・NPO設立のために必要なこと 講師:池畑博美 <講師プロフィール> 大学卒業後、金融機関事務を経て退職後、法律を学び行政書士資格を取得。 結婚出産を経て、1999年より市民活動として人権啓発活動に関わる。 2004年、現認定NPO法人エンパワメントかながわの任意団体立ち上げから、県指定NPO、認定NPO取得に携わる。 同団体での実績は、年間平均250回程度の研修を担当する傍ら、2011年からは事務局長、2012年より理事就任。 組織基盤強化事業担当者として、NPOの組織運営全般業務を行なってきた。 2017年10月5日、今までのスキルと経験を活かし、 誰もが安心して煌めくことができる社会を創成するため、特定非営利活動法人 虹色のたねを設立。同理事長就任。 暴力対応研修事業、個別相談事業、非営利セクター支援事業を行う。 2019年1月、NPOの運営・管理・資金調達の専門家である認定ファンドレイザー資格取得。 横浜市市民活動支援課組織基盤強化事業受託、NPO設立及び運営コンサルティング、各種NPO関連セミナー実施 #NPO #NPO設立 #ビジネス #起業 #横浜 #青葉区 #たまプラーザ
03/26
イベント

まちbizサロン(2024/4/8開催)

4/8 横浜市 青葉区 美しが丘
まちbizサロンは、ビジネスについて話し合い・相談し合う、まちbiz会員の集いの場です。 ZOOMで接続するのでオンラインでもご参加いただけます。 <開催概要> ◆日時 2024/4/8(月)10:00-12:00 ◆場所 まちなかbizあおば&オンライン(ZOOM) ◆住所 横浜市青葉区美しが丘1-13-10-107 ◆参加費 まちbiz会員:無料 ※非会員はまちbiz入会検討者のみ見学可 <詳細> まちbizサロンは、ビジネスについて話し合い・相談し合う、まちbiz会員の集いの場です。 会員限定なので安心して無料で相談・仲間作りができます。オンライン(ZOOM)で遠隔からも参加できます。 相談したい、告知/宣伝したい、協力者を募りたい、何でも大丈夫です。 ・まちbizの活動に興味がある人 ・ビジネスの悩みについて相談したい人 ・ご自身の事業内容について、他の人の意見を聞きたい人 ・ご自身の商品サービスの告知をしたい人、感想がほしい人 ・集客や販売促進のことで相談したい人 ・雑談したい方 ぜひご参加ください。 当日はまちなかbizあおば代表 坂佐井 はもちろん、まちなかbizあおばWEB担当の山本、 また、アドバイザーとして中小企業診断士の 株式会社ロコっち 代表の藤村さんも参加予定のため、 事業運営・WEB関係・補助金関係 など幅広い内容で相談できます。 ●坂佐井 雅一(まちなかbiz 運営代表・NPO法人 協同労働協会OICHI 理事長) 昭和46年生まれ 青葉区在住 高卒・資格は普通免許のみ 2008年11月より交流会・起業相談会・ワークショップ等で広める活動を始める。 2011年1月にNPO 法人協同労働協会 OICHI を設立し理事長に就任。 2014年6月に「起業支援センター まちなかbizあおば」を設立 現在、30~40代を中心とした横浜北部エリアの会員が700名。 ●藤村 希(中小企業診断士・株式会社ロコっち 代表取締役) 2002年 一橋大学商学部卒業、パナソニック㈱ 入社。 2017年 グロービス経営大学院(MBA)を成績優秀者で修了、地域活性化に目覚め、㈱ロコっちを設立。 2018年 中小企業診断士登録。 ロコっち たまプラーザ編集長を兼任。 ジモトは横浜市青葉区のたまプラーザで、地域イベントの実行委員や 小学校PTA会長を務めるなど、個人でも地域活動に積極的に取り組む。 ※最小決行人数3名以上 ※自己紹介(任意) ※要望・相談(任意) ※会場参加希望者は事前申し込み必須 ※まちbizからのアナウンスあり ◆申込み ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=dfhsJqOXz ※参加にはフォームからのお申し込みが必要です
03/26
イベント

第9回 男の料理教室~あんかけ焼きそばと酸辣湯麺

3/28 横浜市 青葉区 あざみ野
料理が苦手だけど覚えたい男性向けの料理教室 今回は「あんかけ焼きそばと酸辣湯麺」です <開催概要> ◆日時 2024/3/28(木)18:00-21:00 ◆場所 マムズダイニング(あざみ野 5分) ◆住所 横浜市青葉区新石川2丁目15-1第2グリーンシティビル1F ◆参加費 料理教室(材料費・レシピ代) 会員:2000円税込、一般:3000円税込 試食&食事会(希望者):飲み放題ビール2杯まで1500円、飲み放題ビール2杯以上2500円 ◆申込み ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=dfXzJqOcA ※参加にはフォームからのお申し込みが必要です <詳細> みなさま、今度は、第9回男の料理教室です。 麺を使って、美味しい麺料理。お昼ご飯にもオーケーなので、家族に受けること間違いなしです。 中華麺を使って、あんかけ焼きそばと、酸辣湯麺を作ります。 白菜やキノコのお野菜たっぷり、美味しい、栄養価満点のあんをつくり、それを使い分けていきます。 楽しみにしていてくださいね。 18時00分 調理レッスン 19時30分 試食及び飲み会(希望者) 持ち物 エプロン 対象 料理が苦手な男性      料理を覚えたい男性 料理講師 櫻井 友子 先生(食品事業・レストラン経営) 就職、結婚、出産を機に家事と仕事を両立することを宣言。 自身の経験から「もっとこうすれば働くママは楽できるのに!」「もっとこうすれば働きながら家族との時間を多く過ごせるのに!」という想いから、食品の開発・製造・販売事業をスタート。 2017年10月に直営レストラン Mom’sダイニング(あざみ野)をオープン。 ◆申込み ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=dfXzJqOcA ※参加にはフォームからのお申し込みが必要です
03/08
イベント

まちbizバー@たまプラーザ (3/21開催)

3/21 横浜市 青葉区 美しが丘
個人事業主や経営者などが会話を楽しむ、まちのビジネス交流の場です。 <開催概要> ◆日時 2024/3/21(木)18:00-22:00 ◆場所 3丁目カフェ(たまプラーザ 3分) ◆住所 横浜市青葉区美しが丘1丁目10ー1 ◆参加費 一般:食事付き飲み放題4000円、ワンドリンク参加費2000円 <詳細> 前回は60名の参加がありました!! 青葉区最大の交流会です!! 世の中はどんどん進化していきます。 20代から80代まで、幅広い年代の起業家・経営者が集まりますので、 ぜひ、新しい時代に乗り遅れないように、会員同士で情報収集しにきてくださいね。 場所はおなじみ3丁目カフェです! 18時00分から22時00分まで、時間内自由にご参加ください。 19時30分頃から30分ほど、まちなかbizあおばからのご案内を予定しています。 今回の食事は、無農薬しいたけ販売の大槻さんです 食事付きを申し込む場合は、3月19日火曜日までになりますので、お忘れのないようにお申込みくださいね ◆申込み ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=beJqOgpa ※参加にはフォームからのお申し込みが必要です
02/28
イベント

パソコン教室を開催します。(3/21開催)

3/21 横浜市 青葉区 美しが丘
SNSや集客のことも質問できるパソコン教室です。 <開催概要> ◆日時 2024/3/21(木)10:00-12:00 ◆場所 まちなかbizあおば(会場開催) ◆住所 横浜市青葉区美しが丘1-13-10-107 ◆参加費 一般(非会員):4,000円 ※初参加は3000円 ◆申込み ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=betqXzXz ※参加にはフォームからのお申し込みが必要です <詳細> パソコン操作でお困りの方 「ブログを書いたり、ホームページを編集したくても、パソコンの操作ができずに困っています。操作方法を学べるイベントがあると助かります。」 こういったご要望に答えます。 元楽天出身で、パソコンインストラクターだった坂本が、皆さんのパソコンのお困りごとを解決します。 ①パソコン教室ってどんな内容? →よく質問されるパソコン操作に関するミニセミナーを行います。その後、各自で操作できる時間になります。 操作方法を学びながら、パソコンのスキルがあがります! ②どんなことを解決できるの? →こうした内容がわかります。 ・ホームページやブログのチェックポイント ・ネットショップで売れるためのチェックポイント ・物販でイベントに出店する時に用意すべきもの ・その他、操作方法で困っている内容 物販や集客で役立つ内容になります。 【※グループ対応で一人一人にかける時間は限られる場合がございます。】 こんな方におすすめです。 ・パソコンの操作方法で困っている ・登録したサービスを活用できなくて困っている ・ブログ、ホームページの更新方法が分からない 【※ご参加する際には、パソコンまたはタブレットをお持ち下さい。】 このセミナーに参加すると、 ・パソコンのお困りことが解決できます。 ・自分のレベルで安心してパソコンの操作ができます。 楽天時代からのインストラクターの経験を活かして、皆さんをサポートします。 パソコンのスキルアップのきっかけになりますので、ぜひご参加下さいね! ●プロフィール 東京輸出株式会社 代表 坂本 貴男(さかもとたかお) 1973年岩手県盛岡市出身  ネット通販講師 キャリア20年以上。 メルカリ、ヤフオク、Amazon、ebay、Etsy、海外Amazon、自社サイト販売のコンサルを行っております。 2002年から過去延べ3万人以上のクライアント様へのコンサルティング実績と毎月平均60回の指導実績がございます。 今は、国内のメーカーと組んで、国内・海外に商品販売しています。 販売実績 ネット通販月の売上げ約100~200万円(料理道具・時期による) #パソコン教室 #ホームページ #起業 #横浜 ◆申込み ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=betqXzXz ※参加にはフォームからのお申し込みが必要です
02/27
イベント

ウェブらくらく実践会 (3/18開催)

3/18 横浜市 青葉区 美しが丘
<開催概要> ◆日時 2024/3/18(月)10:00-13:00 ◆場所 まちなかbizあおば&オンライン(ZOOM) ◆住所 横浜市青葉区美しが丘1-13-10-107 ◆参加費 一般(非会員):11,000円 ※オンライン参加は1000円割引、ただし会場進行メイン・理解度が落ちますのでご了承ください <詳細> デジタルモヤモヤを解消して、アウトプットまで一気に行います。 実践会では最初に学びのインプットを行った後、持参したノートパソコンを用いて、会場内で実践アウトプットします。 ◆このような方へ ・自分のやっていることが正しいか不安 ・素朴な疑問からビジネスの質問まで解決したい ・自分とは異なる視点のアドバイスが欲しい ・お家だと集中できない、継続できない ・理論だけでなく具体的なやり方を学びたい ・新しい知識を手に入れてスキルアップしたい ◆実践会の特徴 ・やること、やらないことが明確になる ・たくさんの「実例」ワークで腑に落ちる ・最新事例が手に入る ・簡単なことからすぐに聞ける安心感 ・楽しい、笑い、仲間ができる ◆当日の流れ ======================== 1.講座:インプット ======================== ・3大メディア(動画・ブログ・SNS)の使い分け ・配信&ツール ・魔法の言葉(行動心理) ・文章テクニック(ChatGPTを使う場合あり) ======================== 2.実践:アウトプット  (なんでも相談会) ======================== ◆補足 *月曜日は3時間コースです *講座の内容は当日決まります *終了後、希望者でご飯に行きます (月曜日はランチ) ◆持ち物 ・パソコン,スマホ ・解決したいことがありましたらメモしてご持参ください #横浜 #青葉区 #たまプラーザ ◆申込み ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=benjJqOXz ※参加にはフォームからのお申し込みが必要です
02/27
イベント

まちbizサロン(3/11開催)

3/11 横浜市 青葉区 美しが丘
まちbizサロンは、ビジネスについて話し合い・相談し合う、まちbiz会員の集いの場です。 ZOOMで接続するのでオンラインでもご参加いただけます。 <開催概要> ◆日時 2024/3/11(月)10:00-12:00 ◆場所 まちなかbizあおば&オンライン(ZOOM) ◆住所 横浜市青葉区美しが丘1-13-10-107 ◆参加費 まちbiz会員:無料 ※非会員はまちbiz入会検討者のみ見学可 ◆申込み ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=dfhsJqOXz ※参加にはフォームからのお申し込みが必要です <詳細> まちbizサロンは、ビジネスについて話し合い・相談し合う、まちbiz会員の集いの場です。 会員限定なので安心して無料で相談・仲間作りができます。オンライン(ZOOM)で遠隔からも参加できます。 相談したい、告知/宣伝したい、協力者を募りたい、何でも大丈夫です。 ・まちbizの活動に興味がある人 ・ビジネスの悩みについて相談したい人 ・ご自身の事業内容について、他の人の意見を聞きたい人 ・ご自身の商品サービスの告知をしたい人、感想がほしい人 ・集客や販売促進のことで相談したい人 ・雑談したい方 ぜひご参加ください。 ※最小決行人数3名以上 ※自己紹介(任意) ※要望・相談(任意) ※会場参加希望者は事前申し込み必須 ※まちbizからのアナウンスあり ◆申込み ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=dfhsJqOXz ※参加にはフォームからのお申し込みが必要です
02/22
イベント

ウェブらくらく実践会 (3/9開催)

3/9 横浜市 青葉区 美しが丘
最初に学びのインプットを行った後、持参したノートパソコンを用いて、会場内でアウトプットする実践会です。 <開催概要> ◆日時 2024/3/9(土)13:00-17:00 ◆場所 まちなかbizあおば&オンライン(ZOOM) ◆住所 横浜市青葉区美しが丘1-13-10-107 ◆参加費 一般(非会員):12,000円 まちbiz会員  地域活動応援・店舗支援:8,000円  ライト:7,000円  特別・専門家:5,000円  スタンダード:無料 ※前半のみ / 後半のみ参加は50%OFF(ZOOMは前半のみ参加可) ◆申込み ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=beUyXzc ※参加にはフォームからのお申し込みが必要です <詳細> 選ばれる人になり、その価値を周囲に伝える配信方法を学びます。 デジタルモヤモヤを解消して、アウトプットまで一気に行います。 まずは何をやるかより、やらないことから決めます。「目的と手段」に分けて考えます。 その作業、本当に必要ですか? 実践会では最初に学びのインプットを行った後、持参したノートパソコンを用いて、会場内で実践アウトプットします。 ◆このような方へ ・自分のやっていることが正しいか不安 ・素朴な疑問からビジネスの質問まで解決したい ・自分とは異なる視点のアドバイスが欲しい ・お家だと集中できない、継続できない ・理論だけでなく具体的なやり方を学びたい ・新しい知識を手に入れてスキルアップしたい ◆実践会の特徴 ・やること、やらないことが明確になる ・たくさんの「実例」ワークで腑に落ちる ・最新事例が手に入る ・簡単なことからすぐに聞ける安心感 ・楽しい、笑い、仲間ができる ◆当日の流れ ======================== 1.講座:インプット  (前半/後半) ======================== ・3大メディア(動画・ブログ・SNS)の使い分け ・配信&ツール ・魔法の言葉(行動心理) ・文章テクニック(ChatGPTを使う場合あり) ======================== 2.実践:アウトプット  (なんでも相談会) ======================== *下記になくても対応できます。 ▼動画、画像(*必須) ・ショート、リール、YouTube、Canva、他 ▼文章(*必須) ・ブログ、ChatGPT、チラシ、名刺、他 ▼顧客と関係構築メディア ・LINE公式、メルマガ、コミュニティ ▼SNSマーケティング (*人によっては不要です)  Instagram、Threads、X、Facebook、他 ▼ウェブサイト制作 (*人によって不要です) ・初心者むけホームページ ・一般むけツール ・上級むけ外部業者の選び方、トラブル事例 ▼パソコン苦手な方 ・基礎的なスキルアップ ・検索、調べ方、便利な使い方 ・セキュリティ対策 ▼その他 ・セルフブランディング ・動画編集 ・コンテンツ制作 ◆持ち物 ・パソコン,スマホ ・解決したいことがありましたらメモしてご持参ください ◆実践会の様子(動画5本) https://tama-navi.com/rakuraku/ #WEB #SNS #AI #canva #ChatGPT #マーケティング #個人事業主 #ビジネス #起業 #横浜 #青葉区 #たまプラーザ ◆申込み ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=beUyXzc ※参加にはフォームからのお申し込みが必要です
02/20
イベント

【日本の商品は海外で大人気!】海外に販売する方法を紹介します。

3/5 横浜市 青葉区 美しが丘
海外販売したい方に、海外ハンドメイド品販売サイトEtsyの登録から、商品販売について ネット物販歴20年以上の講師が初めての方にもわかりやすく解説します。 <開催概要> ◆日時 2024/3/5(火)10:00-12:00 ◆場所 まちなかbizあおば&オンライン(ZOOM) ◆住所 横浜市青葉区美しが丘1-13-10-107 ◆参加費 一般(非会員):4,000円 まちbiz会員  地域活動 応援・店舗支援:2,000円  ライト(1人)、専門家・特別、スタンダード:無料 ※会員オンライン参加は500円割引、一般&初参加は1000円割引 ◆申込み ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=bjjHSiXz ※参加にはフォームからのお申し込みが必要です <詳細> ネットで売れるようになりたい方へ 「ネットで商品を販売したいです。海外のお客様ともお取引したいので販売方法を教えて下さい。」 こういったご質問に答えます。 今回は、海外販売できる「Etsy」(エッツィー)について紹介します。 セミナーの内容 ①海外販売できるEtsyとは? ②海外ではどんな商品が売れるの? ③初めての方でもできるの? ネット物販歴23年の坂本が、初めての方におすすめのネット販売の方法を紹介します。^^   このセミナーを受講すると海外販売についてわかります。 ①海外販売できるEtsyとは? 世界最大級のハンドメイド品専用の販売サイトになります。 海外版のminneのような感じです。 Etsyがおすすめの理由 1.アメリカで大人気のハンドメイド品販売サイト 2.会員数は約一億人 3.自分の作品を世界中のお客様に販売できる 4.AmazonやeBayと比べて手数料が安い Etsyで扱っている商品がこちらです。 ジュエリー・アクセサリー アパレル関係 ホームウエア&インテリア雑貨 ウエディングやパーティ関連のアイテム 子供の関連グッズやおもちゃ・本 アート作品 クラフト素材や道具 ビンテージ商品 minneなど国内で販売している方は、海外に販路拡大できます。^^ まだ日本での認知度は低いので、顧客獲得のチャンスですよ! ②海外ではどんな商品が売れるの? 日本の商品はとても海外で大人気です。 例えば 1.和柄のアクセサリー 2.着物 3.お守り 4.器 5.和柄の生地 和柄のアクセサリーを販売している日本人の作家さんは、Etsyで4865品の販売実績があります! 今回はEtsyの登録から、商品販売について解説します。 みなさんのネット集客、販売に役立つ内容です! 実践形式なので、その場で作業しながらわかります。 ③初めての方でもできるの?  →初めての方でもできます! このセミナーに参加すると ・Etsyの始め方がわかる ・Etsyの出品方法がわかる ・セミナー中に実践できる セミナーは講義1時間+実践1時間になっています。 その場で、ご質問されながら操作内容を確認できます。 セミナー終了後も【無料個別サポート】が付くので、安心して操作方法を学べます。 こんな方におすすめです。 ・自分の商品をもっと販売したい! ・ネット販売で収益を上げたい! ・海外のお客様にも販売したい! ・個別にサポートして欲しい! 【※ご参加する際には、パソコンをお持ち下さい。】 ●今まで、受講された生徒様の声です。 -------------------- 坂本先生 昨年は過去最高の売り上げ400万円以上達成しました! 日本人だけでなく、台湾など海外のお客様にも販売できたことが大きかったです。 退職後にネット販売ができて楽しいです! 神奈川県横浜市在住 N.T様(男性) -------------------- このように生徒様からお褒めの言葉を頂いてます。^^ このセミナーに参加すると、 ・個人の方は収入の柱の一つになります。 ・法人の方は販路拡大につながります。 ・ネット販売をすることで、売上・利益アップのきっかけになります。 ●プロフィール 東京輸出株式会社 代表 坂本 貴男(さかもとたかお) ◆申込み ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=bjjHSiXz ※参加にはフォームからのお申し込みが必要です
02/20

全75件中 21-30件表示