ジモティートップ  >  鬼太郎さんのプロフィール

鬼太郎さんのプロフィール

鬼太郎さんのプロフィール画像

手稲区在住です。 ゆるく楽しくやっております。 良い方ばかりに出会えて楽しい時間を過ごさせてもらっています。ここを見ているかわかりませんが、お会いした方々、非対面でもご対応してくれた方々、改めて御礼申し上げます。ありがとうございました。 ジモティーはちょっと疲れることが多かったので、今回の断捨離が終わりましたら普通の男の子に戻ります。本当は全部捨てるか雀の涙で業者に引き取ってもらおうと思っていましたが、面白そうなのと小さな社会貢献ができそうなのでやってみたら、お会いした方々すべてがナイスなお人柄で本当に気分が良かったです。 皆さんに楽しんでもらおうとふざけた文章で出品してましたが、お寒い内容にも関わらず我慢して付き合ってくれて感謝しています。また貴重な経験をさせていただいたジモティー運営の方々にも深謝いたします。断捨離も佳境に入ってきましたので、あともう少しお付き合いいただけると嬉しいです。 それと、お約束していた寄付は、小銭は盲導犬の募金箱に都度入れていました。今回の断捨離で大きな額のお取引が1件ありましたが、それはインターネットで犬の保護団体に半額を寄付しています。残りは色々と考えた結果、あいまる札幌に寄付をしようと思います。匿名でできるようなので断捨離が全て終わりましたらチャリンして来ます。残りの出品、または出品予定のお取り引きも終われば結構な額になる予定なのでビビらせて来ます。憧れの伊達直人に少しだけ近づけそうです。皆様のおかげです。ありがとうございました(^^)


もっと見る


ニックネーム
鬼太郎

認証
身分証2点 電話番号

評価
146 0 0

性別
男性

登録日時
2021/10/20

居住区
北海道札幌市

職業
会社員



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
売ります

アマゾンで確か1600円くらいで買った 火元を防風するやつ

200円 札幌市 手稲区 稲穂二条
アマゾンで確か1600円くらいで買ったやつです。ソロキャンプで使ってました。 固形燃料でメスティンでご飯を炊く時に重宝しますし、ソロ用の焚き火台で肉を焼くときにも活躍しました。 火元に吹き付ける風を防げます。折り畳めるので便利です。袋付きです。 売上は犬の保護団体か盲導犬のやつに寄付しています(^^)
04/24
売ります

2個セット ウェットティッシュの入れ物 エリエール純正

0円 札幌市 手稲区 稲穂二条
ワンタッチで開くので使いやすいです(^^) 100均より確実に高品質です。エリエール純正です。 ウェットティッシュをついつい乾かしてドライティッシュにしてしまう方、お子様やペットを抱っこしながら片手で使いたい方に向いてます。ティッシュの袋をこれに入れて隠して生活感を消しましょう! 食べる前に飲む! 乾く前に入れる!
04/04
売ります

汚い木

0円 札幌市 手稲区 稲穂二条
汚い木 あげまぁす!
04/03
売ります

使用2ヶ月くらい アラジン 5万2000円で 2024年2月14日に届いたばかり アラジン ロゴス コラボ ストーブ ブルーフレームクッカー

38,000円 札幌市 手稲区 稲穂二条
以下長文です。 本気で検討される方は最後まで読んでくださった方が良いかなと思います。逆にそこまで本命候補ではないけれど興味はある。という方は読まないでもメッセージをくださればそこから詳細の画像を送信できますので、まずはお問い合わせください。ご購入してくださった方には、おまけで2000円くらいの鍋と廉価版ですが3000円くらいの一酸化炭素の警報機をおつけします(^^) 購入の意志がなくても少しだけ興味が出た、と言う方でもかなりお買い得だと思いますので埋もれてしまう前にまずは、いいね、お気に入り登録をお願いいたします。気分が変われば値引きもするかもしれません(^^) アラジンのストーブが好きな方は多いのではないでしょうか。アラジンはもともと無骨なデザインですが、レトロ感が受けてるのか最近は特にお洒落な女性に人気のように思います。地震の時、自動で強制的に燃焼ストップされる機能もついています。安全です。 こちらはブルーフレームクッカーと言う名称で、ロゴスのドゥーブルシリーズのテントで使えるやつです。煙突がないのに燃焼器具をテントで使えると謳っているやつは珍しいのではないでしょうか?自信の現れだと思います。ただテントを密閉した状態で燃焼させたままの使用や就寝などはやはり危険だと思います。説明書も一緒にお渡ししますので熟読されることをおすすめします。 ちなみに我が家の6畳くらいのドアと窓を締め切った部屋で約6時間連続で燃焼させ、新コスモス電機の一酸化炭素(CO)チェッカーにて測定したところ、CO濃度は0ppmを表示したままでした。完全燃焼しているためCOが出なかったのだと推察します。二酸化炭素は発生しているはずですので、換気はやはり必要かと思いますが、なかなか興味深い結果となりました。 ちなみに、鍋に水を入れてまた6時間連続で燃焼させて同機器で測定しましたところ、CO濃度は8〜12ppmまで上がりました。これは水蒸気により完全燃焼が妨げられ、不完全燃焼を起こし、CO発生を惹起したものと考えております。 有名な、COのヒトに対する作用と毒性の表がありますが、50ppm:許容範囲、100ppm:数時間の呼吸後でも目立った作用はない、とされておりますので、少なくとも私の上記の部屋で6時間使用程度では問題なかったと言えます。これらのことは、アラジン・ロゴスが指定テントでの使用を公式に認めているのも納得だな、と思いました。 このストーブはアラジンとロゴスのコラボ品だったと思います。詳細は下記参照とお渡しする説明書を必ずよく読んで使い方を把握してからお使いください。ストーブ類はテントの中で使うには危険も伴いますんで。 お洒落なだけではなく調理しやすい仕様となっており、秋冬春の寒い時期のキャンプで鍋とかの料理ができます。今の時期も春になりあったかくなってきましたが、5月くらいまでは早朝と夜はストーブはあったほうが安心です。 お湯が吹きこぼれても大丈夫なような汁受け皿があり、吹きこぼれた液体が内部まで行くのをガッチリ防いでくれます。煮る、焼く、炊く、全てできますので、キャンプで活躍間違いなしです。 小さめなので車での運搬もしやすくなっています。小さいですが、かなりあったかいです。弱点は4Lくらいしか灯油が入らないので、火力にもよりますが、18時間くらいしか連続運転できないところでしょうか。 あと、我が家では象印のいちいちお湯を沸騰させる金食い虫の大きめ加湿器を使って月々の電気代が2000〜3000円くらいあがりましたが、こいつが来てからは鍋に水入れて火をかけておいておくだけで、まあまあ加湿されるので加湿器の電気台が大幅に下がりました。 加湿器分で恐らく月々500〜1000円以下まで下がったと思います。広いリビング+隣接した開けっ放しの部屋2つ(合計30畳くらい)で使って体感上も湿度計上も加湿効果を十分に実感していたので、狭い場所で使うなら加湿器はいらなくなる場合もあると思います。 クエン酸洗浄が必須の気化式フィルターは、掃除が面倒な割に古くなると少し臭ってきませんか?このストーブに鍋に水を入れて火にかけておくだけで、キレイな湿気を吸い込めますしお掃除の手間も減ります。健康的で時短で加湿器を使わない分、電気代もエコなのでその点でもおすすめです。 最近、再生可能エネルギー賦課金の値上げが発表されました。耳を疑うものでした。1.40円→3.49円/kwh、約150%の爆上げです。戸建て4人世帯の平均使用量から計算してみましたが、年間約1万5000円の負担増です。過去最高額です。もう電気をいかに使わないかを考える時代になってきたと痛感しております。中国のロゴ問題から見て取れるように、もう政治家に期待するのはやめて自分の身は自分で守りましょう。 2024年2月10日に購入したばかりのものでまだ来てから2ヶ月くらいです。その点が気になる方は、来てくだされば購入日、配達日を証明できるものがありますので言って下さればお見せできます。 5万2000円で注文しましたが、多分楽天ポイントで9000ポイントくらいついたと思うんで、ポイントを現金と捉えれば4万3000円くらいで買ったということになろうかと思います。あなたが私から買えば3万8000円。5000円おトクです(^^) 高くて予算オーバーだった方、前から狙っていた方はこれで一気に射程圏内に入ったのではないでしょうか? 都合によりキャンプにいけなくなり、せめて部屋で気分だけでも、と思って購入しましたが灯油チョロチョロ入れたり買いに行ったりするのが面倒になり、飾りになって鎮座してました。 インテリアとしても最高なので飾っておいても良かったのですが、灯油の匂いのせいなのか、犬が警戒して自分のハウスに巣ごもりする時間が増えたので、多分ストレスなんだろうなと思って出品しました。我が家はセントラルヒーティングなので灯油のニオイに慣れない犬は嫌がってるんだろうと思います。神経質なやつです。 見学だけでも来てもらって構いません。 多分、サイズ感とか火力とか気になる方がいると思いますので、試しに着火してみてもいいですよ。その後のキャンセルもOKです。 火をつけるところの芯は当然まだまだ残量あります。動作確認済みですし、なんせ購入後2ヶ月くらいの使用ですから状態はかなりの自信アリです。使ったことが無いという方には使い方の簡単なレクチャーもさせていただきます。 ダンボール箱、取扱説明書、付属品もすべて揃っています。ダンボール箱については、張ってある個人情報のシールは剥がしましたので、破れあります。 キャンプに使っても周りと差別化できますし、家に置けばインテリアとしても映えます。年中使うものではないですが、生活感丸出しのストーブをこれに変えるだけで部屋の印象も結構変わりますし、家にいる時間が多くなる冬は気持ちも少しだけ盛り上がります。 いらないかもですが、5Lの灯油ポリタンクと画像の2000円くらいした白いシャレたホーロー鍋もおまけであげます。鍋は水無くなったの気づかずに空焚きしちゃってコーティングに若干のヒビありますが、加湿だけであれば十分に用を足します。おまけなんでおおらかに捉えてください。是非お越しになってご覧になってください。 すみませんが、都合により見学とお渡しの日はちょっと先になります。今日(4月2日)であれば一部時間を除いて夜遅くまでお渡し可能です。それ以降は下記を参照してください。来るの面倒で詳細だけ見たい場合はメッセージくださると撮りためておいた画像があるんで、メッセージ欄から送ります(^^) ※ロゴス製テント「ドゥーブルシリーズ(ROSYを除く)」以外のテント・シェルターでは使用しないでください。ロゴス製テント全般の取扱説明書には、火気厳禁と記載されていますが、「ドゥーブルシリーズ(ROSYを除く)」については、「ブルーフレームクッカー」の取扱説明書に記載されている注意事項を正しく守って、安心してご使用ください。 売上は基本全額を犬の保護団体か盲導犬のやつに寄付していますが、こちらは高額なのでちょっとケチって半額だけ寄付します(^^) ※4月29日まで多忙のためお引渡しできませんが、連絡は取れますのでお問い合わせ大歓迎!4月30日からお引渡し可能です(^^) ※その他の出品は多忙になる前にけっこう下書きで画像だけは貯めてありますので、スキマ時間を見計らって文章作成後に、たまに投下します(^^)
04/02
売ります

屋外用 長さ4m 物干し竿 中古を探せば意外と見つからないし新品は高い 洗濯用品 物干し竿

1,000円 札幌市 手稲区 稲穂二条
皆様、お待たせしました。 お待たせし過ぎたかもしれません。 全裸監督 村西とおるもビックリのビッグな竿です。干す棒は4本(4mくらい)です。 中古で探せばなかなか無いし、新品で買えばやっぱり高い。 そんな思いをして探していた皆様方、お待たせして申し訳ございません。 ※4月29日まで多忙のためお引渡しできませんが、連絡は取れますのでお問い合わせ大歓迎!4月30日からお引渡し可能です(^^) 屋外用って言うことで捉えてくださると、まあこんなもんかなって言う感じのコンディションです。支柱は画像の通り若干サビてますが、ハンガーを掛ける棒はサビは無いかあっても少しだと思います。気付かないサビあればすみません。ざっくりチェックの感想です。 コンクリートのブロックに挿して使うやつなのでそのコンクリートもセットです。新品で買ったら結構高いと思いますので中古にご理解のある方いかがでしょうか? 私の車では運べないので取りに来てくださる方。場所は銭函手前の国道5号線沿いのENEOSとかモダ石油とかセイコーマートの近くです。棒は4m、伸縮不可なので縮めて運ぶことはできないです。すみませんです。 サイズ (多少の誤差はご容赦ください) 幅4mくらい 高さ 片方170cm もう片方140cmくらい 売上は犬の保護団体か盲導犬のやつに寄付しています(^^)
03/31
売ります

車で使うかわいい滑り止めマット

0円 札幌市 手稲区 稲穂二条
車で使う滑り止めマットです。 これを設置するとスペースに物が置けるようになります。 滑り止めマットのくせにたまに滑り落ちるのがチャームポイントです(^^) かわいいやつです(^^) でもマットの上にちゃんと重さのあるスマホとか置けば落ちたこと無いです! ※4月29日まで多忙のためお引渡しできませんが、連絡は取れますのでお問い合わせ大歓迎!4月30日からお引渡し可能です(^^)
03/28
売ります

総額2万9000円くらい 十全 豆炭こたつ 自作 キャンプ 防災

12,000円 札幌市 手稲区 稲穂二条
十全 豆炭こたつ(使用回数はテストで5回くらい) 総額2万9000円くらいのやつです。 本体を新品で1万9000円くらいで買いました。替えの新品触媒マット(4000円くらい)、新品ふとん(4000円くらい)、イレクターパイプ(2000円くらい)の内訳です。自作です。 試しに5回くらい家で使用。 一酸化炭素の数値測定、動作安全性のテストで使った程度です。私的には十分合格点でした。キャンプするにもこの時期はまだ寒いので、アウトドアガチ勢の方いかがでしょうか? 大人4人が入れる大きさです。気に入らなければ、ご自分でイレクターパイプで小さめサイズをこしらえることも可能です。 完成間近で忙しくなりしばらくは行けそうもないのでご活用できる方にお譲りします。 私のやり方を完成させるには四隅の支柱を補強する必要ありますが、ホームセンターなどで売っています。イレクターパイプ用の「J-112A」を補強したい箇所の数だけ買ってつけてください。お好みで4〜8個つければ強固になるでしょう。付け方はカチッとハメるだけのパーツなのですぐわかると思います。1つ100〜150円くらいで買えます。 今取り付けてある触媒マットはテストで何度か使用してますが、 別に替えの新品マット(4000円くらい)新品ふとん(4000円くらい)もお付けします。 天板はホーマックとかコメリ、カインズなどで集成材を買って切ってもらえばちょうどよいのができると思います。なければ相談すれば取り寄せ、加工など用意してくれるでしょう。 十全の豆炭こたつは、この本体だけでもメルカリで2万円前後くらいで売ってるので、中古とはいえ新品マットと新品ふとん付きの格安品です。ご検討よろしくお願いいたします。 ※4月29日まで多忙のためお引渡しできませんが、連絡は取れますのでお問い合わせ大歓迎!4月30日からお引渡し可能です(^^) 売上は犬の保護団体か盲導犬のやつに寄付しています(^^)
03/25
売ります

キャンプ 2000円くらいで買った 未使用 ランタンとか引っ掛ける短い棒

300円 札幌市 手稲区 稲穂二条
キャンプで使おうと思って買ったやつです。買うと意外と高くて2000円くらいでした。 しばらくはキャンプに行けそうもないので、ご活用できる方にお譲りします。 ※4月29日まで多忙のためお引渡しできませんが、連絡は取れますのでお問い合わせ大歓迎!4月30日からお引渡し可能です(^^) 売上は犬の保護団体か盲導犬のやつに寄付しています(^^)
03/25
売ります

耐荷重500kg!1万円くらいで購入した アマゾン限定ブランド インクライン デクライン ベンチ

3,000円 札幌市 手稲区 稲穂二条
拝啓 マッスルたちへ アマゾンではもう終売のモデルですが、1万ちょっとで買いました。アマゾン限定ブランドでレビュー1000超、評価4.0の有能です。 インクライン、デクラインできます!もちろんフラットも!耐荷重500kg! 折り畳めるので省スペースです。 体を鍛え抜いて鋼の精神も手に入れましょう!気持ちに余裕のある男を女子は放っておきません。猫は追えば逃げます。寄ってきた所をそっと抱えてあげましょう。私にはそれは無理でした。 ※4月29日まで多忙のためお引渡しできませんが、連絡は取れますのでお問い合わせ大歓迎!4月30日からお引渡し可能です(^^) 売上は犬の保護団体か盲導犬のやつに寄付しています(^^)
03/23
売ります

【取置中】ピザ10.4 テンフォー あつエコプレート 生活雑貨 食器 プレート

200円 札幌市 手稲区 稲穂二条
ピザ10.4(テンフォー)のあつエコプレートです。 Mサイズ2枚、Lサイズ1枚あります。 テンフォーで買えばMサイズ300円、Lサイズ400円で買えるやつです。3枚合計1000円分の皿です。 注文時にあつエコプレートを選択して頼めば、保温機能の付いたこの皿で届けてくれて、その場で交換する形になります。 非常に良いシステムで、普通の紙箱で頼むよりもあつあつのピザが食えます。私はもうおっさんなのでピザは胸焼けするようになってしまいました。なのでピザは自分でヘルシーなものを作って食べるようになりましたので出品します。 売上は犬の保護団体か盲導犬のやつに寄付しています(^^)
03/19

全242件中 1-10件表示