ジモティートップ  >  お産のへやさんのプロフィール

お産のへやさんのプロフィール

お産のへやさんのプロフィール画像

助産師で2児の母をしています。マタニティーヨガ・ベビーマッサージ・産後ヨガなど産前/産後クラス・鉄ミネラルのお話会などのクラスを開いています。妊婦さん・ママ・赤ちゃん・お子ちゃま・パパ・じいじ・ばあば・妊活中の方・その他どなたでも参加できます!助産師であり母親でもある私と一緒にゆっくりゆったりした時間を過ごしましょう♡ オンラインでもOKです。


もっと見る


ニックネーム
お産のへや

認証
電話番号

評価
0 0 0

性別
女性

登録日時
2020/01/12

居住区
京都府京都市

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
イベント

青空と緑の下でヨガとお産を語る会とピクニックランチ @ 梅小路公園

11/14 京都市 下京区 観喜寺町
青空の下で、そしてたくさんの緑に囲まれながら、楽しくリラックスしながら過ごしませんか? 解放感のある空間で過ごすことで、自然と心の余裕が生まれます。 助産師で2児の母が行います。 最新の子育て情報もシェアします。 【スケジュール】 10/10 11/14 10:00-10:50 みんなでヨガ & 癒しアロママッサージ 1500円 11:00-12:00 お産を語る会 500円 12:00-13:00 ピクニックランチ(希望者のみ)   【持ち物】 ・大きめのピクニックシート ・飲み物 ***ピクニックランチ*** ・各自お昼ご飯を持ってきて下さい。 妊婦さん、ママ、赤ちゃん、お子さん(何歳でもOK)、パパ、おばあちゃん、おじいちゃんなど誰でも参加できます。 受講基準・注意事項は、【お産のへや】→【クラス】→【親子ヨガ】【マタニティヨガ】をご覧ください。 https://www.osan-no-heya.com/ 【開催場所】 梅小路公園
09/20
イベント

@まちライブラリー and happiness ベビーマッサージ&産後ヨガ&絵本の世界

8/30 京都市 南区
新しくオープンした、まちライブラリーand happinessでの開催です。 2児の子育てママ助産師が担当します。 まちライブラリーって、どんなとこ? ・みんなに読んでほしい本を集めています。新品ではないけれど、大切に扱ってくれているので、とっても綺麗です。そこで読むこともできるし、借りて帰ることもできます。 ・カフェなのでお茶したり、ご飯も食べられます。 ・スタッフさんは笑顔で優しい雰囲気の方ばかり。 ・木の温もりを感じられる癒しの空間。 ・目の前が公園なので、遊具もあって外遊びもできます。 ①10:00-10:45 ベビーマッサージ&絵本の世界 1000円 ②11:00-12:00  産後ヨガ 1000円 ①と②同時受講で1500円 *参加料とは別にワンドリンクオーダーをお願いします。 *この場所での初開催なので、特別価格です。 《ベビーマッサージ&スキンケア&アレルギーのお話》 ☆受講基準 ・生後2ヶ月~何歳でもどうぞ ・予防接種24時間以降 ・皮膚に炎症がみられない。 ☆持ち物 ・バスタオル1枚、赤ちゃんの飲み物やオムツなど 絵本の世界では、お勧めの絵本を紹介して、読み聞かせをします。 あなたのお気に入りの本もぜひ、教えてください。 《産後ヨガ&癒しアロママッサージ》 ☆受講基準 ・経膣分娩後1ヶ月以上経過している。 ・帝王切開術後3ヶ月以上経過している。 ☆注意事項 ・途中で授乳できます。赤ちゃんに合わせて行います。 ・受講60分前に食事を済ませましょう。 ・裸足になれる動きやすい服装でお越しください。 ☆持ち物 ・バスタオル1枚、飲み物、タオル(自分の汗拭き用と赤ちゃんの下に敷く用)、赤ちゃんの飲み物やオムツなど
07/16
イベント

京都市主催! 親子ヨガ教室 @中京いきいき市民活動センター

3/8 京都市 中京区 西ノ京新建町
200円で参加できます。(100円はヨガ参加費、100円はお茶とお菓子付きの交流会費) 赤ちゃんやお子さんと一緒にヨガができます。 毎月、第2水曜日開催です。 3/8 *詳細はチラシをご覧ください。 *お申し込みは中京いきいき市民活動センターへ *このクラスについてのお問い合わせや、他のクラスについては お産のへやhttps://www.osan-no-heya.com/
02/27
イベント

毎月開催! 助産院で行う助産師ママのベビーマッサージ・産後ヨガ・親子マッサージ・親子ヨガ

3/10-4/14 向日市 鶏冠井町
助産院で、助産師が行いますので、質問もどしどししてくださいね! 【スケジュール】 3/10(金) 4/14(金) 9:45-10:45 ベビーマッサージ & スキンケア & アレルギーのお話                      ベビーマッサージオイルをプレゼントします!                     2000円  4名 11:00-12:15 産後ヨガ & 癒しアロママッサージ                        2000円  4名 *2つ同時受講で3500円 3/24(金) 9:45-10:45 親子マッサージ & コミュニケーションの取り方                      2500円     4名 11:00-12:15 親子ヨガ  & 癒しアロママッサージ                        2000円     4名 *同時受講で4000円   【持ち物】 ベビー/親子マッサージ:バスタオル1枚、お子さんに必要なもの 産後/親子ヨガ    :ヨガマット(なければバスタオル)、汗拭きタオル、飲み物 ヨガを教えて10年、臨床経験14年の助産師が行いますので、安心して受けていただけます。 《ベビーマッサージ》 親子のスキンシップを通して、赤ちゃんの情緒を安定させ代謝や免疫力を高めます。 マッサージの後は赤ちゃんもママの肌もツルツル、ほんのりピンク色。 赤ちゃんもご機嫌になったり、よく食べてくれたり、うんちが出やすくなったり。 対象:生後2ヶ月~歩き始め 《産後ヨガ》 毎日の授乳や抱っこで、カチコチに凝り固まった体を優しくほぐしていきます。 対象:産後1ヶ月(帝王切開後3ヶ月)から 《親子マッサージ》 子どもは触れられることが大好き! でも子どもが大きくなるにつれ、皮膚と皮膚との接触が少なくなり、コミュニケーションが難しくなってくる時期も。 イヤイヤ期にどう接したらわからない、子どもとの関係に悩んでいる時にこそマッサージを取り入れてみませんか? とっても乾燥している子どもの肌もツヤツヤになります。 対象:歩き始め〜年長さん 《親子ヨガ》 子どもと一緒に体を動かして心も体もスッキリ!子どもはママやパパと一緒にすることが大好き。 ママやパパも運動できて、子どもと戯れられるので充実感や幸福感いっぱいに。 対象:歩き始め〜年長さん 受講基準・注意事項は、【お産のへや】→【クラス】→【ベビーマッサージ】【産後ヨガ】 【親子マッサージ】【親子ヨガ】をご覧ください。 https://www.osan-no-heya.com/ ***お問合せ・お申し込みはこちらから*** https://www.osan-no-heya.com/blank-1 車でお越しの方は近くにコインパーキングあり。 最寄駅は阪急西向日駅になります。徒歩9分です。 お待ちしております♡
02/27
イベント

産後ヨガ @ つどいの広場 まーぶりんぐ

9/6 京都市 西京区 大枝東新林町3丁目
10:30-11:30 産後ヨガ 11:30-12:00 交流会や相談会 産後ヨガの間は、スタッフがお子さんをみてくれるので、自分だけのために時間を使えます。 そんな時間は、普段頑張っているママには絶対必要! ヨガの後は、みんなで交流会。 助産師そして2児のママとして、相談にも乗ります。 持ち物は特にありません。 参加費も無料です。 お産のへやの他のイベントはこちら https://www.osan-no-heya.com/blank-1
08/18
イベント

帝王切開を語る会 @ つどいの広場わくわく

9/7 京都市 下京区 東松屋町
今回の帝王切開を語る会は、赤ちゃんやちびっ子、ママが集まる、つどいの広場わくわくでの開催です。 赤ちゃんやお子さんを遊ばせながら、ママや妊婦さん同士で語り合いましょう。 おもちゃもたくさんあります。 お子さんに、とっても安全な場所です。 お産というと、下から産む(経膣分娩)と思う人が多いのではないでしょうか? しかし、今や帝王切開は4-5人に1人の割合で行われています。 帝王切開になる可能性は全ての妊婦さんにあります。 逆子・双子・前置胎盤・子宮筋腫などでの予定帝王切開もあれば 分娩中になんらかの異常が起きて緊急帝王切開になる場合もあります。 帝王切開についての知識が少しでもあると、必要以上に不安がったり、 慌てることなく、迎えられると思います。 帝王切開になり、下から産めなかったので残念、後悔している、 子育てがうまくいかないのはそのせいなどと感じている人もいるかもしれません。 そんな気持ちをみんなで語り合う場所です。 対象: 妊婦さんと帝王切開後の方 こんな方には是非、参加して頂きたいです。 ・妊婦さん(誰でも帝王切開になる可能性はあります) ・帝王切開について知りたい方・帝王切開が決まっている方 ・緊急帝王切開になった方 ・帝王切開で後悔したり、納得がいかない方 ・帝王切開のお産を振り返りたい方 ・帝王切開分娩をみんなでシェアしたい方 参加費:無料 お産のへやの他のイベントはこちら https://www.osan-no-heya.com/blank-1
08/18
イベント

ベビー/親子マッサージ・産後/親子ヨガのご案内 @向日市

7/15-7/22 向日市 寺戸町
女性の味方、向日市女性活躍センターあすもあでの開催。 とても綺麗で充実した設備。アクセスも良好です。 ヨガを教えて10年以上、臨床経験14年の助産師で2児の母が行います。 質問もどしどししてくださいね! 【スケジュール】 7/15(金) 13:00-14:00 親子マッサージ & コミュニケーションの取り方                       (プチ交流会 & 鉄ミネラルハーブティー試飲 )                       マッサージオイルをプレゼントします!                        2000円    4名 14:15-15:30 親子ヨガ & 癒しアロママッサージ                       (プチ交流会 & 鉄ミネラルハーブティー試飲 )                        1500円    4名 *2つ同時受講で3000円 7/22(金) 13:00-14:00 ベビーマッサージ & スキンケア & アレルギーのお話                        (プチ交流会 & 鉄ミネラルハーブティー試飲 )                        ベビーマッサージオイルをプレゼントします!                        1500円    4名 14:15-15:30 産後ヨガ & 癒しアロママッサージ                       (プチ交流会 & 鉄ミネラルハーブティー試飲 )                        1500円    4名 【持ち物】 ベビー/親子マッサージ:バスタオル1枚、お子さんに必要なもの 産後/親子ヨガ:ヨガマット(なければバスタオル)、汗拭きタオル、飲み物 《ベビーマッサージ》 親子のスキンシップを通して、赤ちゃんの情緒を安定させ代謝や免疫力を高めます。 マッサージの後は赤ちゃんもママの肌もツルツル、ほんのりピンク色。 赤ちゃんもご機嫌になったり、よく食べてくれたり、うんちが出やすくなったり。 対象:生後2ヶ月~歩き始め 《産後ヨガ》 毎日の授乳や抱っこで、カチコチに凝り固まった体を優しくほぐしていきます。 対象:産後1ヶ月(帝王切開後3ヶ月)から 《親子マッサージ》 子どもは触れられることが大好き! でも子どもが大きくなるにつれ、皮膚と皮膚との接触が少なくなり、コミュニケーションが難しくなってくる時期も。 イヤイヤ期にどう接したらわからない、子どもとの関係に悩んでいる時にこそマッサージを取り入れてみませんか? とっても乾燥している子どもの肌もツヤツヤになります。 対象:歩き始め〜年長さん 《親子ヨガ》 子どもと一緒に体を動かして心も体もスッキリ!子どもはママやパパと一緒にすることが大好き。 ママやパパも運動できて、子どもと戯れられるので充実感や幸福感いっぱいに。 対象:歩き始め〜年長さん 受講基準・注意事項は、【お産のへや】→【クラス】→【ベビーマッサージ】【産後ヨガ】 【親子マッサージ】【親子ヨガ】をご覧ください。 https://www.osan-no-heya.com/ 【開催場所:向日市女性活躍センターあすもあ 〒617-0002 京都府向日市寺戸町中ノ段16−7】 車でお越しの方は横にコインパーキングあり。1時間無料です。その後は350円/時間 最寄駅の阪急西向日駅より徒歩12分です。 お待ちしております♡
06/17
イベント

マタニティーヨガ・帝王切開を語る会 @向日市

6/10 向日市 寺戸町
新しく開催するマタニティーヨガ・帝王切開を語る会のご案内です。 女性の見方、女性活躍センターでの開催。 とても綺麗で子連れの設備も充実。 アクセスも良好です。 ヨガを教えて10年以上、臨床経験14年の助産師、そして2児の母が教えます。 豊富な知識と経験で、みなさんをサポートします。 【スケジュール】 6/10(金) 13:00-14:15  マタニティーヨガ & 癒しアロママッサージ (プチ交流会 & 鉄ミネラルハーブティー試飲 ) 1500円     6名 14:30-16:00  帝王切開を語る会( 鉄ミネラルハーブティー試飲) 500円     7名 【持ち物】 マタニティーヨガ:ヨガマット(なければバスタオル) ・汗拭きタオル ・飲み物 帝王切開を語る会:飲み物 《マタニティーヨガ》 妊娠中を快適に過ごせるよう、そしてご自身が望むお産にできるようにする一つの手段です。 呼吸法やお産に向けての体と心つくりをしましょう。 ヨガの後は、優しいアロマの香りに包まれながら、プチマッサージを受けて頂きます! 妊婦さん対象のクラスです。 《帝王切開を語る会》 お産というと、下から産む(経膣分娩)と思う人が多いのではないでしょうか? しかし、今や帝王切開は4-5人に1人の割合で行われています。 帝王切開になる可能性は全ての妊婦さんにあります。 逆子・双子・前置胎盤・子宮筋腫などでの予定帝王切開もあれば 分娩中になんらかの異常が起きて緊急帝王切開になる場合もあります。 帝王切開についての知識が少しでもあると、必要以上に不安がったり、 慌てることなく、迎えられると思います。 帝王切開になり、下から産めなかったので残念、後悔している、 子育てがうまくいかないのはそのせいなどと感じている人もいるかもしれません。 そんな気持ちをみんなで語り合う場所です。 対象: 妊婦さんと帝王切開後の方 こんな方には是非、参加して頂きたいです。 ・妊婦さん(誰でも帝王切開になる可能性はあります) ・帝王切開について知りたい方・帝王切開が決まっている方 ・緊急帝王切開になった方 ・帝王切開で後悔したり、納得がいかない方 ・帝王切開のお産を振り返りたい方 ・帝王切開分娩をみんなでシェアしたい方 受講基準・注意事項は、【お産のへや】→【クラス】→【マタニティーヨガ】 【帝王切開を語る会】をご覧ください。  https://www.osan-no-heya.com/ *コロナ対策にあたり以下のご配慮をお願いします。 ・終始、マスクの着用をお願いします。 ・手洗いやアルコール消毒を行なってください。 ・体調が優れない場合は、お休みしてください。 ・問診票に記入して下さい。 ・検温を行います。 ・換気をしながら行います。 ・参加者さん同士の距離を保ちましょう。 ・人数制限しています。 【開催場所:向日市女性活躍センターあすもあ  〒617-0002 京都府向日市寺戸町中ノ段16−7】 車でお越しの方は横にコインパーキングあり。 あすもあで1時間無料チケットもらえます。その後は350円/時間。 最寄駅阪急西向日駅より徒歩12分です。 お待ちしております♡
04/15
イベント

毎月開催! ベビーマッサージ・鉄ミネラルのお話会・帝王切開を語る会 @ まある助産院

4/17-5/25 京都市 左京区 聖護院川原町
助産院でのベビーマッサージ・鉄ミネラルのお話会・帝王切開を語る会のご案内です。 助産院に興味のある方、助産院でお産してみたい方など、どなたでもご参加できます。 ヨガを教えて10年、臨床経験14年の助産師が教えますので、安心して受けていただけます。 質問もどしどししてくださいね! 【スケジュール】 5/18(水) 9:30-10:30 ベビーマッサージ & スキンケア & アレルギーのお話 (プチ交流会 & 鉄ミネラルハーブティー試飲) ベビーマッサージオイルをプレゼントします! 2000円    5名 10:45-12:00 鉄ミネラルお話会 (鉄ミネラルハーブティー試飲) 4000円(テキスト代2000円込み)    9名 4/21(木) 5/25(水) 9:30-10:30 ベビーマッサージ & スキンケア & アレルギーのお話 (プチ交流会 & 鉄ミネラルハーブティー試飲) 2000円    5名 10:45-12:15 帝王切開を語る会 (鉄ミネラルハーブティー試飲) 1000円     9名 【持ち物】 ベビーマッサージ:バスタオル1枚 ・赤ちゃんの必要なもの 鉄ミネラルお話会 : 筆記用具 帝王切開を語る会 : なし 《ベビーマッサージ》 親子のスキンシップを通して、赤ちゃんの情緒を安定させ代謝や免疫力を高めます。 マッサージの後は赤ちゃんもママの肌もツルツル、ほんのりピンク色。 赤ちゃんもご機嫌になったり、よく食べてくれたり、うんちが出やすくなったり。 生後2ヶ月~歩き始めるまで参加できます。 ​ 《鉄ミネラルのお話会》 全ての方に知っておいてもらいたい鉄を中心とした栄養のお話です。 生理中・妊活中・妊娠中・産後・赤ちゃん(離乳食にも注意です!)・お子ちゃま(実はすごい貧血です)・ 成長真っ盛りの子どもたち・更年期の方に特に聞いて頂きたい内容です。 日本人の女性はほとんどの人が鉄不足です。 鉄が不足すると体だけでなく、心にも影響します。 そのメカニズムをわかりやすく解説し、簡単で安価な対処法をお伝えします。 一度聞けば、ずっと使えて、応用も効きます。 余談ですが、私は妊娠中も産後も貧血にはなりませんでした! 《帝王切開を語る会》 皆さんで思い思いに話していく場です。 何を話せば・・・?と気を負う必要はありません。 助産師が質問にも答えます。 対象: 妊婦さんと帝王切開後の方 こんな方には是非、参加して頂きたいです。 ・妊婦さん(誰でも帝王切開になる可能性はあります) ・帝王切開について知りたい方 ・帝王切開が決まっている方 ・緊急帝王切開になった方 ・帝王切開で後悔したり、納得がいかない方 ・帝王切開のお産を振り返りたい方 ・帝王切開分娩をみんなでシェアしたい方 *コロナ対策にあたり以下のご配慮をお願いします。 ・終始、マスクの着用をお願いします。 ・手洗いやアルコール消毒を行なってください。 ・体調が優れない場合は、お休みしてください。 ・問診票を記入して下さい。 ・検温を行います。 ・換気をしながら行います。 ・参加者さん同士の距離を保ちましょう。 ・人数制限しています。 【開催場所:まある助産院  京都府京都市左京区聖護院川原町12−7】 京阪神宮丸太町駅より徒歩3分 お待ちしております♡
03/18
イベント

【無料!】マタニティー・産後・子育て・子連れ・親子ヨガ にじいろマルシェスペシャル! 修徳児童館20周年記念!

11/20 京都市 下京区
11/20(土) 14時〜受付 14:15-14:45 マタニティーヨガ 京都市下京区の修徳児童館の20周年イベントが旧京都市立成徳中学校にて行われます。 にじいろマルシェスペシャルは13:30-16:00 あおぞらだがしや・壁プロジェクト(フォトスポット)・体を動かして遊ぼう!乳幼児のひろば・ プレママパパへのとりくみ・こどものお店・大丸フードロス企画・ヨコシマコーヒーなどと内容も盛りだくさん! お産のへやが上記の時間で、マタニティーヨガを行います。 マタニティーヨガとありますが、産後の方や、子育て中の方、お子さんやパパ、 おばあちゃん、おじいちゃんなど、どなたでも無料で参加していただけます。 ヨガ初心者でも全く問題ありません。 優しくゆるーい、でも終わった後は、体も心もスッキリ!するヨガです。 経験豊富で子育てに奮闘中の助産師が教えますので、安心してご参加くださいね。 マタニティーヨガも約10年教えています。 運動しやすい服装で、飲み物を持って来てください。 マットはこちらで用意します。 外で行いますので、防寒対策も忘れずに! 予約は要りません。 気軽に遊びに来てください!
11/12

全30件中 21-30件表示