ジモティートップ  >  信興テクノミストさんのプロフィール

信興テクノミストさんのプロフィール

信興テクノミストさんのプロフィール画像

コンサルティングからシステム設計・システム開発・システム運用といった一連のサービスをトータルに或いは個別に提供させていただいております。


もっと見る


ニックネーム
信興テクノミスト

認証
電話番号

評価
0 0 0

性別
未登録

登録日時
2012/01/28

居住区
未登録

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
イベント

株式会社信興テクノミスト セミナー「プロジェクトマネジメントの基本」(東京 毎月1回 開催)

10/27-2/23 品川区 荏原
●プロジェクトマネジメントの基本を学ぶ  プロジェクトリーダーには計画、管理、問題解決などのマネジメント知識が必要となり、その知識はプロジェクトメンバーとして培ってきた経験だけではなかなか身に付きません。  当セミナーでは、プロジェクトリーダーに必要な心構えや求められる技術など、プロジェクトを円滑に進めていく方法を事例を交えて解説しています。長年のシステム開発で得たノウハウを、ぜひ習得してください。 ※このセミナーは資格のための講座ではありません。 ●セミナー概要  プロジェクト開始から終了まで全体の概要を短時間でまとめており、プロジェクトリーダーに必要とされるQCD(品質・コスト・納期)の管理知識および次期プロジェクトへ生かすための振り返りについて講義します。  当セミナーは、受講者の方にプロジェクトリーダーの視点で職場を見る意識を持っていただき、受講後に職場で実践していただくことを目的としています。 ●こんな方を対象としています  プロジェクトマネジメントの基礎を学びたい方  プロジェクトマネジメントを理解して実践したい方  プロジェクトリーダーを目指している方 ●内 容 1.プロジェクトマネジメントの概要   ・プロジェクトとは何か   ・プロジェクトマネジメントとは何か   ・プロジェクトマネージャ(PM)/リーダ(PL)の役割 2.開発要件の明確化   ・失敗の事例   ・ソフトウェア開発での要件   ・明確にするための行動 3.プロジェクト計画   ・作業計画(WBS)の作成   ・日程計画と注意点   ・作業体制のポイント   ・開発設備の洗い出し   ・品質(ドキュメント、プログラム別)目標設定   ・リスク対応計画の作成 4.プロジェクト管理   ・進捗管理(正しい進捗の報告のため)の方法   ・品質(ドキュメント、プログラム別)測定と評価   ・リスク対策のフローと再確認   ・懸案管理のポイント   ・要件の変更と対応   ・構成管理のポイント 5.振返り   ・プロジェクトの終了   ・プロジェクトの評価ポイント   ・実績データの蓄積 • よくあるお悩みを解決します 「メンバーとのコミュニケーションが上手く取れない」「顧客が要求仕様を決定してくれない」などの、プロジェクト活動でよくあるお悩みの解決策をアドバイスします。 • リスク対応計画の演習を行います セミナーでは例題を通してプロジェクトで起こる可能性があるリスクの洗い出しと、その対策を計画する演習を行います。 • プロジェクト管理の資料を提供します 受講者された方には講座テキストの他に、プロジェクト管理のワークシートを提供いたします。 ■日時:2017年10月27日(金)19:00~21:20(武蔵小山)     2017年11月28日(火)14:00~16:20(武蔵小山)     2017年12月22日(金)19:00~21:20(武蔵小山)     2018年 1月30日(火)14:00~16:20(武蔵小山)     2018年 2月23日(金)19:00~21:20(武蔵小山)     ※開場 10分前より ■会場:スクェア荏原 (第2小会議室) ■定員:15名 ■料金:10,000円(税抜) ■申込:http://goo.gl/aZ9uyj
09/05
イベント

【終了】プロジェクトマネジメントの基本 ~成功するプロジェクトへ~

2/14 品川区
ITプロジェクトを成功に導くために、プロジェクトの計画と管理についての基礎を事例と共にこの講座にまとめました。長年のシステム開発での成功と失敗から得られたエッセンスと実践のポイントを事例を交えてお届けします。また、行動心理をマネジメントに取り入れた内容となっています。プロジェクトマネジメント初心者の方へもポイントをわかりやすく解説および指導致します。 【 内 容 】 1.プロジェクトマネジメントの概要   ・プロジェクトとは何か   ・プロジェクトマネジメントとは何か   ・プロジェクトマネージャ/リーダーの役割 2.開発要件の明確化   ・失敗の事例   ・ソフトウェア開発での要件   ・明確にするための行動 3.プロジェクト計画   ・作業計画(WBS)の作成   ・日程計画と注意点   ・作業体制のポイント   ・開発設備の洗い出し   ・品質(ドキュメント、プログラム別)目標設定   ・リスク対応計画の作成 4.プロジェクト管理   ・進捗管理(正しい進捗の報告のため)の方法   ・品質(ドキュメント、プログラム別)測定と評価   ・リスク対策のフォローと再確認   ・懸案管理のポイント   ・要件の変更と対応   ・構成管理のポイント 5.振返り   ・プロジェクトの終了   ・プロジェクトの評価ポイント   ・実績データの蓄積 【 詳細・申込み 】 こちらからお願いします。 http://bit.ly/pACQYL
05/09
イベント

株式会社信興テクノミスト セミナー「プロジェクトマネジメントの基本」(福岡 開催)

8/25-8/26 福岡市 中央区
●プロジェクトマネジメントの基本を学ぶ  プロジェクトリーダーには計画、管理、問題解決などのマネジメント知識が必要となり、その知識はプロジェクトメンバーとして培ってきた経験だけではなかなか身に付きません。  当セミナーでは、プロジェクトリーダーに必要な心構えや求められる技術など、プロジェクトを円滑に進めていく方法を事例を交えて解説しています。長年のシステム開発で得たノウハウを、ぜひ習得してください。 ※このセミナーは資格のための講座ではありません。 ●セミナー概要  プロジェクト開始から終了まで全体の概要を短時間でまとめており、プロジェクトリーダーに必要とされるQCD(品質・コスト・納期)の管理知識および次期プロジェクトへ生かすための振り返りについて講義します。  当セミナーは、受講者の方にプロジェクトリーダーの視点で職場を見る意識を持っていただき、受講後に職場で実践していただくことを目的としています。 ●こんな方を対象としています  プロジェクトマネジメントの基礎を学びたい方  プロジェクトマネジメントを理解して実践したい方  プロジェクトリーダーを目指している方 ●内 容 1.プロジェクトマネジメントの概要   ・プロジェクトとは何か   ・プロジェクトマネジメントとは何か   ・プロジェクトマネージャ(PM)/リーダ(PL)の役割 2.開発要件の明確化   ・失敗の事例   ・ソフトウェア開発での要件   ・明確にするための行動 3.プロジェクト計画   ・作業計画(WBS)の作成   ・日程計画と注意点   ・作業体制のポイント   ・開発設備の洗い出し   ・品質(ドキュメント、プログラム別)目標設定   ・リスク対応計画の作成 4.プロジェクト管理   ・進捗管理(正しい進捗の報告のため)の方法   ・品質(ドキュメント、プログラム別)測定と評価   ・リスク対策のフローと再確認   ・懸案管理のポイント   ・要件の変更と対応   ・構成管理のポイント 5.振返り   ・プロジェクトの終了   ・プロジェクトの評価ポイント   ・実績データの蓄積 • よくあるお悩みを解決します 「メンバーとのコミュニケーションが上手く取れない」「顧客が要求仕様を決定してくれない」などの、プロジェクト活動でよくあるお悩みの解決策をアドバイスします。 • リスク対応計画の演習を行います セミナーでは例題を通してプロジェクトで起こる可能性があるリスクの洗い出しと、その対策を計画する演習を行います。 • プロジェクト管理の資料を提供します 受講者された方には講座テキストの他に、プロジェクト管理のワークシートを提供いたします。 ■日時: 2017年 8月25日(金)18:30~20:50 ※開場 10分前より 次回  8月26日(土) 9:30~11:50 ■会場:光ビル貸会議室(C会議室) ■定員:8名 ■料金:10,000円(税抜) ■申込:http://goo.gl/aZ9uyj
05/09
イベント

プロジェクトマネジメントの基本 (2/11土 福岡市 開催)

2/11 福岡市 中央区
●プロジェクトマネジメントの基本を学ぶ  プロジェクトリーダーには計画、管理、問題解決などのマネジメント知識が必要となり、その知識はプロジェクトメンバーとして培ってきた経験だけではなかなか身に付きません。  当セミナーでは、プロジェクトリーダーに必要な心構えや求められる技術など、プロジェクトを円滑に進めていく方法を事例を交えて解説しています。長年のシステム開発で得たノウハウを、ぜひ習得してください。 ※このセミナーは資格のための講座ではありません。 ●セミナー概要  プロジェクト開始から終了まで全体の概要を短時間でまとめており、プロジェクトリーダーに必要とされるQCD(品質・コスト・納期)の管理知識および次期プロジェクトへ生かすための振り返りについて講義します。  当セミナーは、受講者の方にプロジェクトリーダーの視点で職場を見る意識を持っていただき、受講後に職場で実践していただくことを目的としています。 ●こんな方を対象としています  プロジェクトマネジメントの基礎を学びたい方  プロジェクトマネジメントを理解して実践したい方  プロジェクトリーダーを目指している方 ●内 容 1.プロジェクトマネジメントの概要   ・プロジェクトとは何か   ・プロジェクトマネジメントとは何か   ・プロジェクトマネージャ(PM)/リーダ(PL)の役割 2.開発要件の明確化   ・失敗の事例   ・ソフトウェア開発での要件   ・明確にするための行動 3.プロジェクト計画   ・作業計画(WBS)の作成   ・日程計画と注意点   ・作業体制のポイント   ・開発設備の洗い出し   ・品質(ドキュメント、プログラム別)目標設定   ・リスク対応計画の作成 4.プロジェクト管理   ・進捗管理(正しい進捗の報告のため)の方法   ・品質(ドキュメント、プログラム別)測定と評価   ・リスク対策のフローと再確認   ・懸案管理のポイント   ・要件の変更と対応   ・構成管理のポイント 5.振返り   ・プロジェクトの終了   ・プロジェクトの評価ポイント   ・実績データの蓄積 ・プロジェクト管理の資料を提供します  受講者された方には講座テキストの他に、プロジェクト管理のワークシートをお配りしています。 ・リスク対応計画のワークを行います  セミナーでは例題を通してプロジェクトで起こる可能性があるリスクの洗い出しと、その対策を計画するワークを行います。 ■日時:2017年 2月11日(土)9:30~11:50 ■会場:光ビル貸会議室 3F (C会議室) ■定員:8名 ■料金:10,800円(税込) ■申込:http://goo.gl/aZ9uyj (受付:1ヶ月前より)
12/19
イベント

プロジェクトマネジメントの基本 (2月 開催)

2/17 品川区 荏原
●プロジェクトマネジメントの基本を学ぶ  プロジェクトリーダーには計画、管理、問題解決などのマネジメント知識が必要となり、その知識はプロジェクトメンバーとして培ってきた経験だけではなかなか身に付きません。  当セミナーでは、プロジェクトリーダーに必要な心構えや求められる技術など、プロジェクトを円滑に進めていく方法を事例を交えて解説しています。長年のシステム開発で得たノウハウを、ぜひ習得してください。 ※このセミナーは資格のための講座ではありません。 ●セミナー概要  プロジェクト開始から終了まで全体の概要を短時間でまとめており、プロジェクトリーダーに必要とされるQCD(品質・コスト・納期)の管理知識および次期プロジェクトへ生かすための振り返りについて講義します。  当セミナーは、受講者の方にプロジェクトリーダーの視点で職場を見る意識を持っていただき、受講後に職場で実践していただくことを目的としています。 ●こんな方を対象としています  プロジェクトマネジメントの基礎を学びたい方  プロジェクトマネジメントを理解して実践したい方  プロジェクトリーダーを目指している方 ●内 容 1.プロジェクトマネジメントの概要   ・プロジェクトとは何か   ・プロジェクトマネジメントとは何か   ・プロジェクトマネージャ(PM)/リーダ(PL)の役割 2.開発要件の明確化   ・失敗の事例   ・ソフトウェア開発での要件   ・明確にするための行動 3.プロジェクト計画   ・作業計画(WBS)の作成   ・日程計画と注意点   ・作業体制のポイント   ・開発設備の洗い出し   ・品質(ドキュメント、プログラム別)目標設定   ・リスク対応計画の作成 4.プロジェクト管理   ・進捗管理(正しい進捗の報告のため)の方法   ・品質(ドキュメント、プログラム別)測定と評価   ・リスク対策のフローと再確認   ・懸案管理のポイント   ・要件の変更と対応   ・構成管理のポイント 5.振返り   ・プロジェクトの終了   ・プロジェクトの評価ポイント   ・実績データの蓄積 ・プロジェクト管理の資料を提供します  受講者された方には講座テキストの他に、プロジェクト管理のワークシートをお配りしています。 ・リスク対応計画のワークを行います  セミナーでは例題を通してプロジェクトで起こる可能性があるリスクの洗い出しと、その対策を計画するワークを行います。 ■日時2017年 2月17日(金)19:00~21:20 ■会場:スクェア荏原 (第1小会議室) ■定員:10名 ■料金:10,800円(税込) ■申込:http://goo.gl/aZ9uyj (受付:1ヶ月前より)
12/19
イベント

プロジェクトマネジメントの基本 (1月 開催)

1/27 品川区 荏原
●プロジェクトマネジメントの基本を学ぶ  プロジェクトリーダーには計画、管理、問題解決などのマネジメント知識が必要となり、その知識はプロジェクトメンバーとして培ってきた経験だけではなかなか身に付きません。  当セミナーでは、プロジェクトリーダーに必要な心構えや求められる技術など、プロジェクトを円滑に進めていく方法を事例を交えて解説しています。長年のシステム開発で得たノウハウを、ぜひ習得してください。  ※このセミナーは資格のための講座ではありません。 ●セミナー概要  プロジェクト開始から終了まで全体の概要を短時間でまとめており、プロジェクトリーダーに必要とされるQCD(品質・コスト・納期)の管理知識および次期プロジェクトへ生かすための振り返りについて講義します。  当セミナーは、受講者の方にプロジェクトリーダーの視点で職場を見る意識を持っていただき、受講後に職場で実践していただくことを目的としています。 ●こんな方を対象としています  プロジェクトマネジメントの基礎を学びたい方  プロジェクトマネジメントを理解して実践したい方  プロジェクトリーダーを目指している方 ●内 容 1.プロジェクトマネジメントの概要   ・プロジェクトとは何か   ・プロジェクトマネジメントとは何か   ・プロジェクトマネージャ(PM)/リーダ(PL)の役割 2.開発要件の明確化   ・失敗の事例   ・ソフトウェア開発での要件   ・明確にするための行動 3.プロジェクト計画   ・作業計画(WBS)の作成   ・日程計画と注意点   ・作業体制のポイント   ・開発設備の洗い出し   ・品質(ドキュメント、プログラム別)目標設定   ・リスク対応計画の作成 4.プロジェクト管理   ・進捗管理(正しい進捗の報告のため)の方法   ・品質(ドキュメント、プログラム別)測定と評価   ・リスク対策のフローと再確認   ・懸案管理のポイント   ・要件の変更と対応   ・構成管理のポイント 5.振返り   ・プロジェクトの終了   ・プロジェクトの評価ポイント   ・実績データの蓄積 ・プロジェクト管理の資料を提供します  受講者された方には講座テキストの他に、プロジェクト管理のワークシートをお配りしています。 ・リスク対応計画のワークを行います  セミナーでは例題を通してプロジェクトで起こる可能性があるリスクの洗い出しと、その対策を計画するワークを行います。 ■日時:2017年 1月27日(金)19:00~21:20 ■会場:スクェア荏原 (第1小会議室) ■定員:10名 ■料金:10,800円(税込) ■申込:http://goo.gl/aZ9uyj (受付:1ヶ月前より)
12/19
イベント

プロジェクトマネジメントの基本~真のプロジェクトリーダーになるために~

8/23 品川区
プロジェクトメンバーとしての業績が認められるとプロジェクトリーダーに任命されます。しかし、プロジェクトリーダーには計画、管理、問題解決などプロジェクトをコントロールする役割があり、プロジェクトメンバーでの経験だけでは技術が十分とは言えません。 そこで「プロジェクトマネジメントの基本」では、真のプロジェクトリーダーになるための心構え、求めらる技術といったプロジェクトを円滑に進めていくための基礎知識をこの講座にまとめました。 本講座の特徴としては、プロジェクトを成功させるために必要となるリーダーとしての心構えを意識して頂ける内容となっています。長年のシステム開発での成功と失敗から得られたエッセンスと実践のポイントを事例を交えてお届けします。 【 内 容 】 1.プロジェクトマネジメントの概要   ・プロジェクトとは何か   ・プロジェクトマネジメントとは何か   ・プロジェクトリーダの役割 2.開発要件の明確化   ・失敗の事例   ・ソフトウェア開発での要件   ・明確にするための行動 3.プロジェクト計画   ・作業計画(WBS)の作成   ・日程計画と注意点   ・作業体制のポイント   ・開発設備の洗い出し   ・品質(ドキュメント、プログラム別)目標設定   ・リスク対応計画の作成 4.プロジェクト管理   ・進捗管理(正しい進捗の報告のため)の方法   ・品質(ドキュメント、プログラム別)測定と評価   ・リスク対策のフローと再確認   ・懸案管理のポイント   ・要件の変更と対応   ・構成管理のポイント 5.振返り   ・プロジェクトの終了   ・プロジェクトの評価ポイント   ・実績データの蓄積 ■日時:2012年8月23日(木)13:30~16:50 ■会場:きゅりあん(大井町) ■定員:10名 ■料金:10,500円(税込) ■申込:http://bit.ly/LBkDuQ
07/17

全7件中 1-7件表示