ジモティートップ  >  sachiko.mさんのプロフィール

sachiko.mさんのプロフィール

プロフィール画像

自己紹介文が入力されていません。


もっと見る


ニックネーム
sachiko.m

認証

評価
0 0 0

性別
未登録

登録日時
2011/08/15

居住区
未登録

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
イベント

まずは体験、そして実践!サロンを充実させよう~@ボランティア研修センター

札幌市ボランティア研修センターでのサロン活動の取り組みに役立つメニューを実践します! 身近な住民どうしの『仲間づくり』や『出会いの場づくり』を進めるサロンで、さらに新しい取り組みをしてみませんか。 今回は「小物づくり」。 何ができるかはお楽しみに~ サロン活動のメニュー体験講座 「小物づくりコース」 日時:2011/10/27(木)13:00-16:00 講師:東京きもの学院 副学院長 岩野 順子氏 定員:30名(先着順) 会場: 札幌市ボランティア研修センター 最寄り駅: 西11丁目駅 申し込み方法: 札幌市ボランティア研修センター 電話:(011)223-6005 締め切り:10/24(月) 参加費用: 実費(1000円程度)
09/08
イベント

楽しく笑ってボランティア♪日本ハムファイターズの方のお話も♪

奉仕? そんな堅苦しい表現ではなく、 気軽に楽しくできるボランティア活動を紐解きます。 最近、イベントやフェスティバルにおいては 欠かせないとされている「イベントボランティア」の魅力について学び、 気軽に参加できるボランティア活動のきっかけとなることを目的とします。 イベント系ボランティア講座~北海道日本ハムファイターズ・札幌観光編~ テーマ: 「北海道日本ハムファイターズイベントにおけるボランティア活動」 「札幌市の観光イベントボランティアについて」 日時:2011/11/15(火)18:30-20:30 講師: 北海道日本ハムファイターズ球団職員 札幌市観光文化局観光企画課職員 受講料:500円 定員:30名 イベント詳細ページ http://www.sapporo-shakyo.or.jp/volunteer/vol_labo/schedule/2308 会場: 札幌市ボランティア研修センター 最寄り駅: 西11丁目駅 申し込み方法: 札幌市ボランティア研修センター (011)223-6005 11/4まで 参加費用: 500円
09/08
スクール

まずは無料ではじめてみよう、現代水墨画。

水墨画を学習してみたいけど… 自分にはできなさそう… 高い受講料はちょっと… そんな方のために無料の体験教室を開いています。 初歩6回の講習で、手本による一枚の水墨風景画を仕上げます。 その先興味があるかないか、 継続するかは、各自の自由です。 <現代水墨画 無料短期体験学習> 講師:北海道南画会会長 紀龍社主宰 林 茂竜 日程: ①第2・4 土曜日(13:00~15:00)全6回 ②第1・3 火曜日(10:00~12:00)全6回 活動場所: 札幌サンプラザ 文化教室 最寄り駅: 北24条駅 申し込み方法: 林 011-614-5003
09/08
イベント

<臓器移植を、今考える>人の命とは?

改正臓器移植法が2010年7月に施行。 年齢制限が撤廃され、家族の承諾があれば可能になった臓器移植。 人間の失われた機能を回復するため、 今改めて「臓器移植」について考えませんか? 第8回1日福祉セミナー 「改めて考える臓器提供」 日時:2011/11/11(金) 13:30-15:30 講師:財団法人 北海道腎臓バンク 受講料:500円 定員:40名 イベント詳細ページ http://www.sapporo-shakyo.or.jp/volunteer/vol_labo/schedule/2206 会場: 札幌市ボランティア研修センター 最寄り駅: 西11丁目駅 申し込み方法: 申し込み 札幌市ボランティア研修センター (011)223-6005 11/8まで 参加費用: 500円
09/08
イベント

みんなで楽しく実習★サロンで実践できる簡単料理を学ぼう!

ふれあい・いきいきサロン活動実践者を対象として、 メニュー体験講座を開きます。 サロン活動を展開する際の活動メニューを習得します。 楽しみながら学びましょう。 「サロンで振る舞う!ホットプレート簡単料理」 日時:11月10日(木)13:00~15:00 講師:介護予防センター新道南 生出 典子氏 定員:30名 会場: 札幌市ボランティア研修センター 最寄り駅: 西11丁目駅 申し込み方法: 札幌市ボランティア研修センター 電話:(011)223-6005 9/9~11/7まで受付 参加費用: 実費(300円程度)
09/08
スクール

無理なく安心『介護予防のための高齢者体操教室』

『介護予防のための高齢者体操教室』は、 いつでも、誰にでもできる体にやさしい体操です。 血行を促し、関節や脳への程よい刺激が見込めます。 ご自宅でも続けられて、健康増進! 体力を維持回復し、いつまでも元気で日常生活がおくれるよう、楽しい仲間と始めてみませんか。 見学は随時受付中です! 興味のある方はお気軽にお問い合わせください! 札幌サンプラザ 文化教室 『介護予防のための高齢者体操教室』 http://www.s-sunplaza.or.jp/school/no0007.htm 活動場所: 札幌サンプラザ 文化教室 最寄り駅: 北24条駅 申し込み方法: 土肥 011-821-3978 受講料: 月額2500円 時間帯: 毎週月曜日13:00~14:30
09/07
スクール

歌って元気★楽しく歌おう!サンプラザ教室

札幌サンプラザ 文化教室 『楽しい音楽』 ヒット歌謡曲を中心に、皆様の希望も取り入れながらあらゆるジャンルの曲を楽しく歌います。メロディーとりから呼吸法、音符の説明等、楽しく正しく歌えるように練習します。 大きな声で歌うと、 気持ちもスッキリ、 ストレス発散にもなります! どんどんうまくなれば自信もつきますよ! 開講日:火曜日 13:00~15:00 入会金:2000円 受講料:4000円 教材費:500円 定員:20名 講師:日本音楽家ユニオン会員 渡辺ミュージックスクール代表 渡辺 弘子 http://www.s-sunplaza.or.jp/school/no0099.htm 活動場所: 札幌サンプラザ 文化教室 最寄り駅: 北24条駅 申し込み方法: 渡辺ミュージックスクール 011-232-2772
09/07
スクール

心に響く絵手紙@札幌サンプラザ文化教室

たった一人の人に宛てて書く絵と字と言葉。 伝えたい思いが溢れたら、ゆったり墨を磨り、 心を込めてありのまま自分を葉書にぶつけてみましょう。 きっと清清しく優しい気持ちになれるはずです。 講師:日本絵手紙協会公認講師 笠井 則子 札幌サンプラザ 文化教室 『心の絵手紙』 http://www.s-sunplaza.or.jp/school/no0026.htm 活動場所: 札幌サンプラザ 文化教室 最寄り駅: 北24条駅 申し込み方法: 画像記載の連絡先までご連絡を 受講料: 月額2400円 時間帯: 第2、4土曜日13:00~15:00
09/07
スクール

和装でおでかけしませんか?<雅学院着付け教室>

札幌サンプラザ 文化教室 <雅学院着付け教室> 伝え、生かしたい、き・も・の 日常着から礼装まで・・・ 自分で着付けられるようになると、 世界が変わります。 きものを通して楽しいひとときを過ごしませんか? 開講日: 月曜日13:00~15:00 木曜日10:00~12:00 講師:藤野 玲子 定員:10名 http://www.s-sunplaza.or.jp/school/no0106.htm 活動場所: 札幌サンプラザ4F 最寄り駅: 北24条駅 申し込み方法: 札幌サンプラザ 文化教室 011-717-2711 受講料: 1回1000円
09/07
スクール

♪花屋のやさしい花レッスン♪札幌サンプラザ文化教室

オーダーメイド花屋が教える、 フラワーレッスンです。 パリスタイルのテイストを入れたお洒落なデザインフラワー。 フレッシュを中心にプリザーブドフラワーレッスンもあります。 お気軽に始めてみませんか? 花屋直伝なので、使用する花も新鮮で豊富♪ きれいな花を自分でアレンジしてみましょう! とっても楽しいですよ! 開講:月2回 第2、4月曜 18:00~20:00 ※体験レッスンも随時受付(1,500円のみ) 花屋のやさしい花レッスン feel-styleフラワーレッスン 「アトリエ フィール」主宰ヨコタニヨシミ http://www.feel-style.biz/ 活動場所: 札幌サンプラザ5F 最寄り駅: 北24条駅 申し込み方法: 「アトリエ フィール」主宰ヨコタニヨシミ 011-737-4807
09/07

全662件中 61-70件表示