メーカー:National(現・Panasonic) • モデル:PHOTO FLASH BL-015 / 22.5V、015 / 2.25V 乾電池対応 • 時代:1950年代後半〜1960年代前半 • 用途:Nikonなど当時のフィルムカメラに外付けするバルブ式フラッシュ ⸻ 💡仕組み このフラッシュは、現代のストロボのように電子発光するタイプではなく、 **「フラッシュバルブ(電球タイプ)」**を使用する構造です。 アルミ箔のような素材と酸素を封入したバルブが内部で一瞬燃焼し、 強い光を出すことで撮影時の照明を得ます。 電源として使われているのが、写真にある National PHOTO FLASH 乾電池。 当時の22.5Vや2.25Vの高電圧電池で、点火に必要な電圧を供給していました。 ⸻ 🧰Nikonとの関係 写真のグレーのバッグに「Nikon」と刻印がありますが、 このフラッシュ本体は **Nikon純正ではなくNational製(松下電器)**です。 ただし、Nikon SシリーズやNikon F初期型(1959年前後)などの カメラに取り付けて使えるよう、ブラケット(取り付け金具)が 共通規格で作られていたため、当時のNikonカメラ用アクセサリーとして 併用されることが多かったです。 電池さえ手に入れれば使える可能性が高いです。 1950年代に購入したようです カメラ好きな方はコレクションの一つとしていかがですか?
超レトロフラッシュ 山梨 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。