釜戸としては、すぐ使えます。 ストーブとしては、蓋を、どうするか考える必要があります。 下部 割れと欠けがあります ワレは あわせるだけですがかけはかけた破片がないので 下部の、われ ふさげるおおきさの鉄の板おまけですけます。 補修するなり そのまま使うなり検討必要 隙間などガスケットでうめるとそこそこは使える品物になると思います
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
左の記事に問題がある場合、該当する項目を選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
遠方より来ていただき、お疲れ様でした。
多少補修必要 薪 釜戸 薪ストーブ DIY... 山梨 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。