TOYOTOMI トヨトミ 対流形石油ストーブ ・KS-67H ・ホワイト ・サイズ :583×482×482mm ・重量 :11.0kg ・公式価格:36,080円 対流形石油ストーブは燃焼部分の暖気が上昇し、 自然対流することで、空間全体を暖めます。 体感、めちゃくちゃあったかいです! 家庭で使うのはもちろん、火力が強いので キャンプでもおすすめです。 ストーブの上で調理や湯沸かしができます。 引っ越しのため貰ってくださる方を探しています。 使用期間短い為、目立った傷はありません。 (使用に伴う細かい傷はあります) 受け渡し場所は相談でお願いします! 以下、機能引用↓ <暖房目安> 木造(戸建)17畳まで(28.0㎡) コンクリート(集合)24畳まで(39.5㎡) <機能紹介> ■でるでる芯 ストーブの芯は何年か使用すると劣化し火力が弱くなります。そのため、通常はその都度、芯の交換をしなければなりません。しかし、でるでる芯つまみはつまみを操作するだけで、シャープペンの芯を伸ばすように芯を約2mmずつ上げることができます。 ■電子点火 トヨトミの石油ストーブは電子点火を採用しています。電子点火は、点火ツマミを回すと放電が起こり、素早く芯に点火させます。従来の石油ストーブはニクロム線の点火ヒーターを採用し、断線のトラブルがありましたが、電子点火なら断線の心配がなく点火はスムーズです。点火するとき、ピーという放電音がするので点火動作の合図にもなります。 ■ニオイセーブ消火 火はいっきに消火してしまうと、ニオイの原因である未燃ガスが発生してしまいます。ニオイセーブ消火では、ゆっくり徐々に火を消していく方法を採用し、ニオイの原因である未燃ガスを燃やし切り、ニオイの発生を抑えます。 ■対震自動消火装置&2重タンク構造 トヨトミの対震自動消火装置は石油ストーブが地震や強い衝撃を受けたときに自動消火する機能です。転倒などによる火災を防止するための保護にもなります。また油タンク内が2重構造になっています。給油口から給油された灯油は外側のタンクから細いパイプを経由して内側のタンクに供給されて、芯へ浸透していきます。そのため万が一、本体が倒れた場合も灯油がこぼれにくい構造になっています。
【譲り先決定しました】TOYOTOMI トヨトミ... 山梨 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。